
フレッツADSL8MからBフレッツマンションタイプに切り替え、
接続テストをしてみたのですが速度の方が今一つで。
旧回線・フレッツADSL8M=2.5Mbps
新回線・Bフレッツマンションタイプ(ルータ有)=5Mbps
業者の方のパソコンでテストしたら40Mbpsいってたので
何かおかしいと思い、原因を突き止めたらやはりルータでした。
Bフレッツマンションタイプ(ルータ無)=40Mbps以上記録
現在有線のルータを使用してるのですが
ルータを使用して接続すると
ここまで速度が激減する物なのでしょうか?
一応ファームウェア更新とゆうのを試したところ
気持ち程度速度が向上(5Mbps→6.9Mbps)したのですが
それでもかなり遅いと思います。
これ以上速度を向上させるにはルータを
新型の物に買い換えるしかないでしょうか。
現在使用している物はIO-DATAの有線ブロードバンドルータNP-BBREです。
また買い換える場合、何処にポイントを置けば良いか
アドバイス頂ければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
●ルータのスループットに関して
NP-BBREだとメーカ計測では、最大20Mbps出るようです。
しかし、試験的な環境なので、DHCPとかIPアドレスを固定にしたりと好条件なので、実際に出るかは微妙です。
また、PPPoE接続の場合には、メーカ実測より低下する趣向がります。
約7MbpsだとNP-BBREの許容範囲内だとは思います。
これ以上の改善となると買い換えしかないと思います。
●買い換えのポイント
殆どメーカ的には、機能が充実し始めているので、PPPoE接続時のスループットが50~60Mbpsの範囲を選ぶと良いでしょうが。
実際に売ってる多くが、90Mbps以上が多くなってますので、スループットを気にする点だけでしょうか。
後は、フレッツとの事で幾つかあるとは思います。
○マルチセッション対応
△.net対応
△IP電話対応
△無線LAN
△は、契約や必要に応じてだと思います。
以上、参考までに。
ご回答ありがとうございます。
最大でも20Mbpsが限度なんですね。
数年前に買った物なのでやはり性能的に悪いのか…。
買い換える時はスループットとゆう部分に注意して
購入したいと思います。
No.1
- 回答日時:
ルーターのスループットが低いのでしょうね。
速度を上げる為には、スループットの高いルーターに交換するしかないでしょう。
この機種はADSL/CATV対応となっているので
おそらく光のスピードは想定していない製品じゃないかなと思いますね。
スループットに関する記述もないので
低い可能性は大です。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2002/ …
私の個人的な趣味ですとマイクロ総合研究所のものが良いと思います。
まぁこの辺を使えばかなり違うでしょう。
他社のは多分他の人がすすめられると思いますので
あとはご自身のサイフと相談ですね。
参考URL:http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-optg5.htm
ご回答ありがとうございます。
やはり新しいルータの交換が必要みたいですね。
(昔買った機器なので光にはやはり対応してないか…)
参考の品も含めて購入を検討したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
ネットの接続が切れる
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
eo光の値上げについて
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続っ...
-
雪に埋もれた光回線の引き込み...
-
eo光ルーターについて
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
ドコモ光の工事費無料について
-
この光速度で、モンハンワイル...
-
NURO光の通信環境について
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
壁の中の電話配管が途中で壊れ...
-
コラボ光で光コンセントが自宅...
-
マンションMDFについて
-
ゲーマーカップルで同棲するん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2重ルータのLANで全てのフォル...
-
無線LAN(2台のPC間データ通信...
-
光ファイバーに!有線LANのおす...
-
ybb 無線LANで複数台からインタ...
-
光回線なのに6Mbps、無線LANが...
-
共有フォルダ
-
パソコンの接続
-
Bフレッツに対応したルータに...
-
無線でインターネット(CAT...
-
バッファローのIEEE802.11a機器...
-
有線LANと無線LANを同時に使用
-
光ファイバー 無線LANの使用に...
-
ルータ接続だと速度が…
-
一台のルーターでケーブルラン...
-
ネットの回線が不安定です
-
ルーターの購入・・・(初心者...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
おすすめ情報