重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フレッツADSL8MからBフレッツマンションタイプに切り替え、
接続テストをしてみたのですが速度の方が今一つで。

旧回線・フレッツADSL8M=2.5Mbps
新回線・Bフレッツマンションタイプ(ルータ有)=5Mbps

業者の方のパソコンでテストしたら40Mbpsいってたので
何かおかしいと思い、原因を突き止めたらやはりルータでした。

Bフレッツマンションタイプ(ルータ無)=40Mbps以上記録

現在有線のルータを使用してるのですが
ルータを使用して接続すると
ここまで速度が激減する物なのでしょうか?
一応ファームウェア更新とゆうのを試したところ
気持ち程度速度が向上(5Mbps→6.9Mbps)したのですが
それでもかなり遅いと思います。

これ以上速度を向上させるにはルータを
新型の物に買い換えるしかないでしょうか。
現在使用している物はIO-DATAの有線ブロードバンドルータNP-BBREです。

また買い換える場合、何処にポイントを置けば良いか
アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (2件)

こんにちは。



●ルータのスループットに関して
NP-BBREだとメーカ計測では、最大20Mbps出るようです。
しかし、試験的な環境なので、DHCPとかIPアドレスを固定にしたりと好条件なので、実際に出るかは微妙です。
また、PPPoE接続の場合には、メーカ実測より低下する趣向がります。
約7MbpsだとNP-BBREの許容範囲内だとは思います。

これ以上の改善となると買い換えしかないと思います。

●買い換えのポイント
殆どメーカ的には、機能が充実し始めているので、PPPoE接続時のスループットが50~60Mbpsの範囲を選ぶと良いでしょうが。
実際に売ってる多くが、90Mbps以上が多くなってますので、スループットを気にする点だけでしょうか。

後は、フレッツとの事で幾つかあるとは思います。
○マルチセッション対応
△.net対応
△IP電話対応
△無線LAN

△は、契約や必要に応じてだと思います。

以上、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最大でも20Mbpsが限度なんですね。
数年前に買った物なのでやはり性能的に悪いのか…。
買い換える時はスループットとゆう部分に注意して
購入したいと思います。

お礼日時:2005/07/11 14:40

ルーターのスループットが低いのでしょうね。


速度を上げる為には、スループットの高いルーターに交換するしかないでしょう。

この機種はADSL/CATV対応となっているので
おそらく光のスピードは想定していない製品じゃないかなと思いますね。
スループットに関する記述もないので
低い可能性は大です。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2002/ …

私の個人的な趣味ですとマイクロ総合研究所のものが良いと思います。
まぁこの辺を使えばかなり違うでしょう。
他社のは多分他の人がすすめられると思いますので
あとはご自身のサイフと相談ですね。

参考URL:http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-optg5.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり新しいルータの交換が必要みたいですね。
(昔買った機器なので光にはやはり対応してないか…)

参考の品も含めて購入を検討したいと思います!

お礼日時:2005/07/11 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!