重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスクトップのパソコンを2台つなぐには、ルータを使って電波で飛ばすことができるのでしょうか??

A 回答 (4件)

こうしたいんですか?



【インターネット】
  |
  |
 <ルーター>
  |  |
  |  +--PC2
  |
  PC1

※質問の意味が、イマイチ不明ですよ^^;
    • good
    • 0

電波を飛ばすのはルーターではなく


アクセスポイントです。

インターネットにつながないで、単純にPCどうしをつなぎたいのなら、
ルーターは不要です。
    • good
    • 0

質問の意図が不明です。


ルーターに有線で二台のPCをルーターで繋げば
その二台のPCでファイルのやり取りは可能です。
(その時の速度は有線スループットの値できまります)

また、無線LANルータを買って、PC二台それぞれに
無線LANカードをつければ有線と同様にPC同士でファイルのやりとりできます。

わざわざルータを買わなくてもファイルのやり取りなら
クロスケーブルでPC同士を直接繋いでもできます。
(ただしネットもやりたいとなると設定が面倒だったり
かたっぽのPCにLANカードが二枚必要になったりするので
そういう場合はルータを買ったほうが簡単です)
    • good
    • 0

 そのルータに無線LANの機能が搭載されていて、


2台のデスクトップパソコンに無線LAN子機が接続されていればできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!