dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月末で車検が切れるんですが1日車検に持って行こうと思ってます。
・新車で初回の車検です。
・走行距離は1万8000くらいです。
だいたい費用が5万前後の所が多いですが、1日車検で検査は十分なんでしょうか?

A 回答 (6件)

車検に通すだけなら数時間で出来ます


24ヶ月点検も同時にやったとしても特に不具合がなかったら半日で出来ます
朝一から始めればお昼頃に終わらせることも可能です
民間車検認可工場でも2日かかるのは1日目に点検・整備・検査を行い2日目に陸運支局に行って新しい車検証を発行してもらってから納車するためです
1日で納車される場合は車検証に代わる検査証を発行してくれます
新しい車検証が届くまではこれが車検証の代わりになります
民間車検認可を受けていない工場だとクルマを陸運支局に持ち込んで陸運支局内の検査ラインを通すためにどうしても2日必要になります
陸運支局のすぐ近くであれば1日でやれないこともないですけど

費用が5万前後というのは税金や保険等の金額は含まれていない金額ですよね
軽だと総額でこれくらいでおさまる可能性もありますけどそれだと24ヶ月点検をせずに車検に関する項目のみという可能性もあります
5万という数字が税金・保険等別なのか込みなのか、24ヶ月点検を含んでいるのかを確認してください
    • good
    • 0

> 費用が5万前後の所


それだと、重量税、自賠責保険、手数料の最低限金額でしょうね。点検・整備費用は含まれてないのではありませんか?
点検・整備費用が含まれていないということは、検査は十分とは言えません。
なんせ、命預ける車ですから、あなたが車整備の知識を持ち合わせていらっしゃらないのなら、整備保証もあるので、私はディーラー車検をおススメします。
私はそれで何度か車の不具合の予兆を見つけてもらい助かったことがあります。
整備費用については、ディーラーにきっちりと項目単位で説明を求めればいいでしょう。というか最近のディーラーは向こうからちゃんと説明してきてくれますが。

参考URL:http://kakei.eside.biz/setuyaku/syaken.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ考えたんですがディーラーに持っていこうと思います。みなさまありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 21:09

車検は決まった箇所が一定の基準に達しているかどうかをみるものです。


例えば
ヘッドライトの明るさ、向き、タイヤの向き、各種灯火類の点灯、
などですが、これらを車検場にて一定の基準を満たすように整備はします。

ただ勘違いしないでいただきたいことは、
オイル交換、ミッションオイル交換、ブレーキパッド交換など、
消耗品の交換を行う整備ではありません。

ディーラーなどに持っていくと有償で交換する場合もありますが、
1日車検など安さを売り物にしている業者は基本的に
「車検に通る整備」しか行わないことがほとんどです。

もし整備で気になることがあるのであれば、ディーラーにもって行って
12ヶ月点検のような車全体の整備を受けるほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

>1日車検で検査は十分なんでしょうか



法定点検をきちんと今まで受けていれば
大丈夫と言えば大丈夫です。

但し純粋に車検費用というのは¥2000くらいのもんです。
あとの費用が保険だとか税金、点検整備費用でしょう。

新車で1回目の車検であれば、車検の前に
エンジンオイル、エレメント、AT車ならATオイルを
ディーラーなどで交換してもらい
ブレーキパッドなども点検しておいてもらえばいいでしょう。
    • good
    • 0

車検としてはどこの業者も基本的には同じ項目を検査します。

車検としては十分だと思いますが、新車であれば最初の車検ぐらいはディーラをお勧めします。

初回車検であれば交換する部品も皆無だと思います。何らかの不具合があって対策部品が出ていたとしても、車検専門業者では交換してくれません。
    • good
    • 0

車検に通る、最低限の検査しかしません。


コレで次回車検まで保証があるわけでは決してありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!