
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
蚕蛾は、産卵が終わると役目を終えて死んでしまうそうです。
個体としては死んでしまいますが、そうやって種として命をつなげていくのです。
個体の命も大事ですが、種をつなげていくことも、命あるものの本望ではないでしょうか。
卵を育ててみてはいかがですか?
参考URL:http://www.toyohashi.ed.jp/koshiba/h15sakuhin/ka …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/11 22:41
卵は育てるつもりです。
種として命をつなげていく・・・・そうですよね!
娘にはそう話そうと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「5日間」…それが蚕の成虫の寿命だそうです。
霧吹きで水だけでも与えて「頑張って生きたね…」そうほめてあげてくださいね。卵を産むことが「蚕の成虫の最大の仕事」なのですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/11 22:38
霧吹きがいいですね。水でぬらしたティッシュを先ほど置いたのですが。
5日間・・・・セミより短いんですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
黒色にオレンジの線が入った長...
-
カブトムシとかクワガタとか全...
-
クヌギの木から樹液が出るのは...
-
年越ししたカブトムシの幼虫
-
クワガタの種類を教えて下さい。
-
昆虫マットのガス抜きについて
-
ザリガニが陸にあがりっぱなし...
-
オオクワガタが羽化後、ビンの...
-
カエルを撃退する方法 引っ越し...
-
かぶと虫の捕れる場所
-
カブトムシの土について
-
かぶとむしのえさ
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
カブトムシが潜らない
-
カブトムシの昆虫ゼリーにアリ...
-
鈴虫を入れた虫かごがすぐにカ...
-
カブト虫について
-
昆虫マットがカビだらけになっ...
-
カブトムシがお尻に卵をつけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒色にオレンジの線が入った長...
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
カブトムシの土に、小さな白い...
-
死んでしまったカブトムシの幼虫
-
ゾウムシについて
-
蛍のエサって?
-
これって なんの幼虫でしょうか...
-
クヌギの木から樹液が出るのは...
-
羽化に失敗してしまった蝶
-
ヘラクレスオオカブトムシの幼...
-
地面が舗装されても、蝉(せみ...
-
役目を終えたカイコガの扱いに...
-
カブトムシの幼虫でしょうか?
-
かぶとむしの幼虫だと思うので...
-
くわがたとかぶと虫を一緒にし...
-
昆虫。幼虫→成虫で姿を変える利...
-
カブトムシについて
-
エキノコックスの仕組みがいま...
-
ホタルのえさについて
-
カブトムシに近づくと体中が痒い
おすすめ情報