重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これからマンションを購入しようと思っていますが、ここでいくつか教えて下さい。
潮風は大体どのくらいまで離れれば車や洗濯物に影響ないのでしょうか。
主婦として使いやすいキッチンの選びかたはどの点を意識すればいいのでしょうか。
線路沿いは電車の音でいつもうるさいですか?
ほかにもし何かありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

潮風ということは、湾岸とか関西なら芦屋浜などが有名ですが、サッシュに関する[塩害]は1km以上離れていても暴風雨時には



影響があります。。。したがってそれと、眺望などのプラス面のどちらを優先して考えるのかは、購入者の価値観の問題でしょう。

最近の大型マンションの場合はキッチンの選択肢は少ないと思いますが、かなり研究されていると思います。

電車や車の音もそれなりの防音は考えてないと売れませんからそこそこ対処されている筈です。

一番重要なのは、交通の便がよいこと、、、つまり自家用車が万一使えなくても便利な所というのがポイントです。

そのほか湾岸では津波、高波に耐えられるか?.少なくとも一階部分は冠水することを最初から考えて設計してないと困ります。

・・・特に素人の方は、湾岸の高波など絶対に無いとお考えの方が多くて困るのです。
    • good
    • 0

私は主婦ではありませんが自炊しますので、感想を述べますと


使いやすいキッチンは広いことです。
食器洗い機を置こうと考え買ったのはいいのですが、置き場所に困ってしまいました。意外と場所をとるものだと思いました。
あとは好みですが、部屋の中を見渡すことができる位置にあるか、それとも部屋の中に背中を向けて料理をするキッチンとあります。
私は見渡すことができる位置にしました。今はTVとかを見ることができるからですが、将来家族が増えれば会話を楽しみながら調理をすることができていいのではと思いました。
あと高さとかは言うまでもないと思うので割愛します。

>線路沿いは電車の音でいつもうるさいですか
今のマンションはわりと防音対策も施されているので、それほど気にはなりません。もちろん通る音は聞こえますが、ガード下とかよほど近くなければ大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!