dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前一度ご質問させて頂いたものです。どなたかにお答え頂けたらと藁をも掴む思いで書き込ませて頂きます。
 ipodを購入し、日本で曲をたくさん入れて、現在海外で生活しております。日本でそれらの曲を入れるのに使っていたパソコンはimacで、日本で友人に譲ってしまいました。新しくこちらでパソコン(ウィンドウズ)を購入し、ipodに入っている曲のバックアップを取りたかったので、pod野郎を使ってipodから曲の取り出しを行おうと思ったのですが、元々繋いでいたパソコンがマックだったので、ipodのフォーマットもマックになっているようでipodの認識をしてくれません。
 ipodを一度全てリセットすればよい事はわかっているのですが、3000曲近くせっせと日本で曲を入れてきたのでそれだけは避けたいのです。
 このような場合に何か良い方法をご存知の方、どなたか教えて頂けません
でしょうか?当方パソコンに明るくないので相当困っております。
 どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

他の方の挙げたi氏の壺がMacフォーマットのiPod


でも使えるのかは自分はちょっとわかりませんが、
参考URLの「XPlay 2」はMacフォーマットでもWinから使える様です。
そちらでどう扱われているかはわかりませんが、日本版の
ダウンロード販売もありますし、機能制限無しの体験版も
ダウンロードできますので試してみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/med …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答まことにありがとうございます。早速XPLAYをダウンロードしてみて試して見たところ、ほかに問題があるために今の時点ではうまくいってませんが、その問題をクリアすればどうにかなりそうな感じです。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 14:11

基本的にiPodから吸い上げる事は禁止されていますので、ソフトの紹介は出来ません。


マウントに就いては『Macドライブ』又はXplayをウインドウズマシン
にインストールすれば可能です。
*Xplayは『Macドライブ』のエンジンを使用したiPod専用ソフトです。
    • good
    • 0

基本的にはipodに入ってる曲をPCに移す事は


出来ないとおもいますが

以下のサイトのソフトを使えば
iPod内の曲ファイルをPC上のハードディスクなどへ取り出すことができるようです

参考URL:http://mydq.moo.jp/ispot/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!