
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
僕も、白と黒のヘルメット(両方ともフルフェイス)を使用しています。
暑さに対しては、両方とも変わりません。
暑い物は暑い!といった感じです。
ですので、好きな色を選んで大丈夫かと思います。
ただ、バイクってただでさえ他の車からの認識が薄いので、
ここぞとばかりに派手なヘルメット(レプリカ系)の方が良いと思います。
あと、自分の身を守る物ですから、しっかりした物(JIS規格以上にスネル規格を通過した物)
を選ぶ事をお勧めします。
ARAIでしたらRR4。SHOEIでしたらX-Elevenをお勧めします。
この二つは、自分の経験からかなりのベンチレーションが期待できます。
金額的にはかなり高いと思いますが、自分の命を守るものですから・・・
と言うわけで、ヘルメットの場合、暑さと色はあまり関係なさそうですので、
ご自分の感性に任せて「この色!」というのを選んでも大丈夫ですよ♪
No.8
- 回答日時:
ヘルメットの外装の色で内部温度はあまり大差ないと思うので、黒が好きなら黒でいいでしょう。
夜間の他者からの視認性についてですが、ホームセンターやカー用品店で「反射テープ」が売られてますので、それをうまく使えばかなり違います。
ちなみに自分は黒のヘルメット後頭部に赤の反射テープで「↓」の形に切って貼り付けています。
No.7
- 回答日時:
安全のことを考えるのであれば、
「白パール系」「銀」…
夜間等、反射する色が良いです。
2輪事故の中では
「相手から…」が、一番多いです。
その理由は「見えなかった…」が、最も多いです。
「黒」「青」等、目立たない色は、避けるべきです。
(かっこいい…で、ヘルメット買うのは、おかしいですよ)
「蛍光色」なんかも良いかも~
以上~被事故・経験者より~
No.6
- 回答日時:
私も高校時代に同じ事で悩んだ経験があります
答えは変わらないでした
単純に表面温度が黒の方が熱いだけで、中身は変わらない!
なので、好きな色である黒でしょうね
一つアドバイスをするとすれば、ベンチレーションの効果がしっかりと機能するヘルメットにしましょうね
No.5
- 回答日時:
皆さんがおっしゃっている通り、ヘルメット内の『熱さ』はほぼ変わりません。
※それなら黒で決まりでしょうが。
が、夜間の視認性を考えて、白を選ばれたらいかがでしょう?
黒はバイクにより、合わないケースもありますが、
白なら、ほぼどのバイクにも似合いますよ。(長く使えますよ)
それと、お節介かも知れませんが、
そのフルフェイス購入を機に普段もご使用ください。
※半ヘル卒業してください。
No.4
- 回答日時:
色の違いよりも、ヘルメットのグレードによって、通気性が
ぜんぜんちがいますので、それのほうが影響すると思います。
また、内装が夏使用のものもあるようです。
参考URL:http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/fd/fd.html
No.3
- 回答日時:
自分も黒ですが、走ってる最中は特に気にはならなかったですよ(というか、白でも黒でも暑いものは暑いです)。
色が一番影響するとすれば、傷が目立つかどうかという点じゃないかなと自分は思います。自分の黒ヘルは、擦れ傷の白い跡なんかが結構目立つのが気になった時期もありました。
今はもうどうでもいいやという感じです。
ヘルメットの視界や、ベンチレーションの性能(後は軽さ)が問題なければ、好きな色とデザインのヘルメットを買うのが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 高校野球は軍隊っぽく見えます。 そこで高校野球に詳しい方に質問します。 【高校野球と軍隊の関連性】は 5 2023/07/31 08:53
- その他(バイク) 原付にグラフィックヘルメットはおかしい? 3 2022/09/21 21:17
- DIY・エクステリア 自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか? 9 2023/06/29 22:33
- Amazon 最近Amazonで野球道具を購入したのですが、支払い方法をコンビニ払いにした事で次の土曜に間に合うか 6 2023/04/18 06:21
- バッグ・財布 鞄の購入を考えています。 高二です。 デザインは全く同じでカラーに悩んでいるのですが、黒と茶色どちら 2 2022/10/23 15:45
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- メンズ 白スニーカーのファッションについて 1 2022/05/07 11:05
- その他(バイク) バイク、自転車、スノボのヘルメットは区別が必要ですか 4 2023/04/20 10:24
- その他(買い物・ショッピング) 西宮 武庫川団地 バイク購入 1 2023/05/04 14:56
- その他(自転車) 自転車に乗るとき、乗る決まりとしてヘルメットを被らないといけないのは小学6年生までですよね? うちの 7 2022/05/28 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
フルフェイスのお手入れは
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
出前館とUberの配達始めようと...
-
ヘルメットを盗られました。
-
写真の2りんかんのヘルメットを...
-
ヘルメットが飛んできた
-
ジェットヘルメットについて バ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
「たたいて・かぶって、じゃんけ...
-
ヘルメット傷を黒マジックで傷...
-
ハーレーにメットホルダーは付...
-
【画像あり】この女性たちが被...
-
塗装をしたらひび割れたように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
ハーレーにメットホルダーは付...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
ヘルメットが飛んできた
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
タンデムするときのヘルメット
-
開け方!!
-
メットの紐を交換したい
-
タンデム用のヘルメット
-
ネットで前後撮れるドラレコ買...
-
写真の2りんかんのヘルメットを...
-
夏バイクを運転するとしたら、...
おすすめ情報