プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは.とある研究室でサーバ管理しているものです.

現在サーバを構築中なのですが素朴な疑問ですいませんが,「コンピュータの管理」→「共有フォルダ」→「共有」として共有ドライブ(またはフォルダ)のプロパティを見たとき,「全般」,「共有のアクセス許可」,「セキュリティ」というタグがありますが,「共有のアクセス許可」と「セキュリティ」ってどう違うのでしょうか?「共有のアクセス許可」だけに登録しているとサーバにアクセスできず,「セキュリティ」のほうも追加してやるとアクセスできたのですが,理由がわかりません.どなたか親切な方教えてください.

サーバPC:Windows 2000 Server
クライアントPC:Windws 2000

A 回答 (2件)

Windows2000の場合、ログオン後


であれば、Ctrl+Alt+Delを押し、
そこで表示される画面で「パスワ
ードの変更」をクリックして、変
更します。
 
コントロールパネルからでも、変
更できますが、その場合には、そ
のコンピュータでの管理者権限が
必要になりますので、通常は、上
記の方法でしょうね。
 
Windows初心者で、研究室の共有
サーバ管理するのは危険じゃない
ですか?
基礎だけは、書籍や研修なんかで
勉強した方がいいですよ。
いつか痛い目に遭うと思う...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました.大変参考になりました.初心者の知識でサーバ管理を行うのは危険であることは十分承知しています.ですから,今たくさん解説書を読んで勉強中です.

お礼日時:2001/10/16 09:15

共有というのは、ネットワークを通じての


アクセス制御です。
セキュリティとは、ローカルでのアクセス
制御です。
こんなんで、わかります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん,なんとなくわかります...質問に質問を返してしまうようですが,つまり学校の研究室内でサーバを運営する場合には両方とも登録しておかなくてはいけないのでしょうか?お礼になってなくてすみません.

お礼日時:2001/10/16 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!