dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!!
最近気になっていることがあります。それは、
ウィンドウ上のバー(一番上の青色のバー)がコマンドプロンプトのように、水色になってしまい不安です。

この現象はなぜ起こるのでしょうか。

意味がわからない方は、コマンドプロンプトを立ち上げ、コマンドプロンプトのウィンドウ上のバーを見てください。あのようなバーになってしまうことがあり不安ということです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

動作がおかしくなった時に表示されるとの事ですが、通常時に非アクティブになっている時の水色とは違うのでしょうか?



うちでは、今万度プロンプトのバーもちゃんと青くて、非アクティブになると(他のウィンドウを選択すると)水色になります。

たとえば、そのプログラムが何らかのダイアログを表示しているのに、そのダイアログが画面の裏に隠れてしまっていて気が付いていないとか、そういうことは考えられないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 16:19

デスクトップで右クリックして「プロパティ」を選択、


「デザイン」タブをクリックしてお好きなスタイルを設定すればいいのでは?

この回答への補足

ごめんなさい・・・
それではなく、時々(動作がおかしくなったときなどに)そのバーが表示されるんです。

自分の説明不足です。ごめんなさい・・・

補足日時:2005/07/17 16:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!