
No.4
- 回答日時:
こんにちは^-^
この間、美容院で巻いてもらった時に、使ってたのがクレイツの26mmでした。
すごくキレイに巻けて、イオンの効果なのか、巻いた髪がすごくしっとり?まとまる?というか、良い感じに巻き髪ができて、実際自分でも巻かして頂いたんですが、使い勝手も良かったですよ♪
早速家に帰ってネットで検索!!
(美容院でも売っていたのですが、ネットで安くあるかもと思って・・・)
で、以前ストレートヘアアイロンを買ったお店にあったので、即購入しました!
届いて使ってみましたが、巻きやすくて使いやすかったです♪
クレイツはネットか美容院でしか売ってないのかな?
私が買ったお店のページにもクレイツのアイロンの説明がちゃんと載っているのでご参考までに・・・
参考URL:http://www.m-one-m.jp/user/1461658/hairiron
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/20 17:52
質問の締め切りの手続きをしていた時に、入れ違い?で回答頂きました。
とってもとっても参考になる回答をありがとうございました。
参考URLも見てみました。
今アイビルと、クレイツで迷っていたので、本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご検討されているアイロンの詳細がわからないので
なんともいえませんが
ウチの美容室でカールを長持ちさせるポイントとしては
・髪をしっかり乾かしてから
(濡れてる状態では痛む上にカールがすぐ取れます)
・髪が多い部分にはしっかり熱くなるまで熱を通す
(それによって冷めたときにカールが持続するのです)
・毛先に向かうに従って手早く
(多い部分より早く行う。毛が少ないですから
たくさん熱を通すと痛みの原因になります)
・仕上げはスプレーで。
(あまりハードなものだと硬くなってしまうので注意)
もし巻いてる最中にどんどん取れてしまうようなら
1つ巻いたら軽くスプレーしながら進めるといいです。
コテ購入時、なるべく温度が高いものを購入したほうが
いいですよ。
その分、扱いには十分注意してくださいね♪
No.1
- 回答日時:
ご検討の機種はいずれもよく解りませんが、一般的に言われている事を一つ。
髪の長さにもよりますが、思っているよりも一段、太目のものを購入されると失敗がないと思います。
特に初めての購入ですと、気合を入れて巻き巻きするであろうことは間違いなく、そうすると、どうしてもグリングリンでおばさん臭さがにじみ出てしまいます。
使い易さとは多分、電源ONしてから使用OKになるまでの時間とか、重さ、握りやすさになると思いますので、説明書をじっくり読み比べて、店頭でよく握り比べて下さい。
カールの持ちは、機種によるよりも、巻く時の角度とか、つけるスタイリング剤によるところが大きいと実感しています。
ちなみに私はEH1517を愛用しています。(今、セミロングでゆるーくパーマがかかっています。)一応、マイナスイオンを発するようで、傷みにくいという触れ込みではありますが、乾いた髪に長時間巻き巻き、というような使い方をすれば、もちろん髪は傷みます。
しかし、巻髪・ストレート両用ですので、くるくるしたい時はもちろん、伸ばしてちょっとおとなしめに仕上げたい時にも重宝しています。
参考URL:http://atom.search-shopping.jp/item/i/121311100/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
なぜドライヤーは交流で動くの...
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
大風量のドライヤーを探してま...
-
ドライヤーのあてるとスマホ壊...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
10年前に買ったドライヤーが壊...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
多くの大手企業では昔からの風...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
-
ReFa コードレスフィンガーアイ...
-
ドライヤーの電源コードを曲げ...
-
よくヘアアイロンをするのです...
-
昨日、ナノケアのヘアアイロン...
-
夜中にドライヤーを使いたいの...
-
オススメのストレートアイロン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
縮毛矯正をします。 初めてで無...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
リファのカールアイロンで髪の...
-
ドライヤーのあてるとスマホ壊...
-
10年前に買ったドライヤーが壊...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
よくヘアアイロンをするのです...
-
なぜドライヤーは交流で動くの...
-
昨日、ナノケアのヘアアイロン...
-
ショッピングセンター〔イオン...
-
今、髪を染めて巻いてもらいま...
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
ドライヤーの風量を下げる方法...
-
ドライヤー使用中急に止まり停...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
おすすめ情報