
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これ以外に思いつくのは、素揚げのあんかけぐらいでしょうか。
川魚なので、もちろん刺身はご法度です。(寄生虫が多いので)
背開きにして、塩水に漬けて一夜干にしたり、みりん干しにしたりもできるかもしれませんが・・・
この魚を食べようと思った事が無いので、わかりません。
あとはオリーブオイルをフライパンに塗って、スライスしたニンニクを炒め、スパイスをまぶした(もしくは小麦粉をまぶした)魚を入れ、こんがり焼けたらできあがり。
「フレンチ風オイカワの香草焼き」とでも名づけましょうか。
これはでっかいサクラマスを釣った時に、師匠が教えてくれたものです。
スパイスはどれが良いかわかりませんので、適当にやってみるかネットで調べてみてください。
「香草焼き」で多種多様な料理が出てくると思います。
何度も言いますが、食べた事無いので美味しいかどうかはわかりません。
でもこの技は他の魚にも応用が効きますので、覚えておいて損は無いです。
それから、もう少し上流に行って渓流魚を釣られてはいかがでしょうか?
川の中流域でも、木陰になっている瀬にはアマゴやニジマスがいますので。
何十匹のオイカワより、1匹のニジマスのほうが価値が高いと思います。
No.1
- 回答日時:
食べるか食べないか解らない魚をわざわざ殺さないでください。
数が釣れると言っても、その場でリリースすれば済むことじゃないですか・・・何もつれて変える必要はまったく無いですよね・・
オイカワ・ハヤは、あまりおいしい魚ではないです
おいしければ、鮎のように店頭に並びます(多分)
ハヤ→ウグイも大きくなれば、甘露煮でウマいですが
小さいやつとか、アブラハヤ?は、食べた事ないし
食べようとも思いませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
京都、地名の読み方
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
お台場の海ではねる魚
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
魚釣りでこの魚がつれたんです...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
ヘビは金魚を飲むか?
-
和食についてどう思いますか?
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
擬餌針の種類
-
FF6でシドが死なない
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
流れの早い渓流、本流でのウー...
-
昔からテレビでやっている番組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
どうぶつの森・・・色々
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
磯にいるハゼみたいな魚
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
FF6でシドが死なない
-
鍋料理が生臭い
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
備前市 大ケ池のバス釣り
-
海腹・川背? 川腹・海背?
-
以内・以外
-
“ケッケジャコ” について
-
大阪湾で釣った魚って,食べて...
-
なぜ大物は沿岸の浅場にいない...
おすすめ情報