重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スキャナーで取り込んだ画像を指定のサイズに拡大をしたいのですが、よくやり方がわかりません。

スキャナーはキャノンのIRC6800です。

取り込んだ画像を50倍に拡大したいのですが、指定した数字よりも大きくなってしまいます。

私がやったのは、イメージ、サイズ変更、解像度変更で、とりあえず2500%に指定したのですが、うまくいきませんでした。 ちなみに取り込んだ時の、スキャナーの設定は、600dpiです。 取り込みのときの解像度が違うと、倍率も変わってくるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (6件)

PCのモニター上で観察する場合には72dpiでいいです。


モニターの表示が72dpiですから、それ以上の解像度のものを表示させても
観察する分には72dpiと変わりません。

プリントしたい場合は違います。
72dpiではドットが見えてしまいますので
それが見えなくなるような高い解像度が必要になります。
ただ、プリンタは機種によってプリント解像度が異なりますので
一概に「●●dpiで」とは言い切れない部分があります。
一般的には200~300dpiが必要です。

画面表示でも、100%(原寸)表示ではなく
それをもっと拡大して精密に観察したい場合には「取得解像度」を上げる必要があります。
その場合、例えば144dpi(72dpiの2倍です)でスキャンすれば
モニター上で200%で表示させても72dpiの100%表示と同じ密度で表示されます。

原稿の大きさが20mm×30mm(切手大?単位を間違えてはいませんよね)と言う事は
おそらく50倍スキャンも可能だと思います。
プレビュー画面でスキャン範囲を指定して
「72dpi・5000%」で行けると思います。

スキャナのスキャン能力はスキャン範囲によって変化しますから
「A3で600dpi」でも範囲が小さくなればもっと拡大できるはずです。

が、そんな小さな原稿を50倍に拡大しても意味がなさそうに思いますが。



「解像度と拡大率の関係」は
「72dpi×100%」で原稿と同じ大きさの表示画像が得られると思ってください。
実際はPCの表示解像度の設定によって変化しますが、基本として理解してください。

そこから任意の倍率にするには
解像度を変化させるか、拡大率を変化させればいいわけです。
つまり2倍にしたい場合は「72dpi×200%」と「144dpi×100%」の
どちらでも同じ大きさ(2倍)の画像が得られます。

ただ、Photoshopなどのアプリケーションでは
「72dpi×200%」では2倍の画像として認識され
「144dpi×100%」では2倍密度の原寸画像として認識される違いがあります。
その二つは換算単位が違うだけで、画像の質は変わりません。
ですので、あとからアプリケーション上で単位を書き変えれば同じ画像になります

「密度」とか「単位」とかが複雑に入り組んでいますが
その辺りの「カラクリ」が分ってくるとスキャナ操作も難しくなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明有難うございました。 なんとなくわかってきました。 

がんばってやってみます

お礼日時:2005/07/19 13:25

スキャンしたい元原稿の大きさはどれくらいでしょうか?



お使いのスキャナは「A3・600dpiスキャン」が可能らしいですが
ご質問によると「図面」との事ですので
例えば元原稿がA3の大きさとすると8倍強(600÷72)までしか拡大できません。
ハガキサイズくらいの原稿でやっと50倍くらいにできそうです。

フルカラーでなくグレースケールでのスキャンなら
もっと拡大率が稼げるかとも思いますが
どちらにしても機械的な制限で50倍取得が不可能なのかもしれません。



それらを無視して数値だけを挙げれば
「取得解像度」を72dpi、「拡大率」を5000%にすれば
50倍のスキャンが可能です。
或いは「144dpi・2500%」でも同じサイズの画像が取得できます。

この回答への補足

有難うございます。 スキャンしたい大きさは20mm×30mmです。

すみませんがいまいち、取り込み解像度と拡大率の関係がよくわかりません。 通常は72dpiで考えればよろしいのですか? 72dpiですと拡大したときに画像が荒れると思うのですが、どうしたらよろしいですか?

補足日時:2005/07/19 11:40
    • good
    • 0

完璧な50倍の面積は、


縦横比を変えずには割り切れない以上、どうしようもないかと思います。
    • good
    • 0

「50倍」と言うのは「面積」ですか、「一辺の長さ」ですか?


面積なら「72dpi×5000%」でいいですから
「144dpi×2500%」でいけると思いますが。

この回答への補足

やりたいのは、図面の縮尺が1/50ですので、原寸大の図面を作成したいので、やり方を教えて欲しいです

補足日時:2005/07/19 07:44
    • good
    • 0

#1 ですが、ルート50が割り切れない数字なので、


縦横比を変えずに50倍は難しいと思います。
取り込みの解像度はこの場合は無関係です。

この回答への補足

そうですか。 わかりました。 ちなみに、他のソフトで、50倍に拡大できますか? イラストレーターなど。 どうしても50倍にしたいもので。 すみません

補足日時:2005/07/18 19:48
    • good
    • 0

解像度変更であっていますが、


縦・横が2500%ずつだと、2500%×2500%で62500%(約625倍)ですよ。
707%×707%で約50倍です。

この回答への補足

早速の回答有難うございます。 ぴったり50倍に拡大というわけにはいきませんか?

それと、取り込むときの解像度は、72dpiでも600dpiでも、かわらないですか?

補足日時:2005/07/18 18:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!