重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある質問に対して、同じ内容の回答が複数の方から寄せられているのをよく目にします。
書き込み時間の時差が3~5分なら単に重複しただけだと思うんですが、かなりの時間が経っていて、明らかに先の回答を読んでいるはずなのに、それには触れず、回答を記入しているケースが多々あります。
「#1さんと同意見なのですが、・・・」というのは納得いくのですが、そうでない場合、どのような背景が考えられるでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (16件中11~16件)

後からちょっと詳しい回答をしてポイント狙いだという回答が来る事が予想されますが、色んなケースがあるよ。


例えば、ワタシは腹が弱いw
質問を見て、回答を書いてる途中でトイレで10分20分中断してから回答をする事がある。その間に回答されてる事もありますな。
他に、何時間も何日も経過してる場合もあるけど、変な屁理屈やまわりくどい表現の回答だと思ったり、読みにくく、読む気が起きない回答ばかりだと、自分の言葉で回答をしますな。

それ以外はポイント狙いかと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、このようなケースもありますか。私の考えつかないご回答を期待してましたので、ほんとにありがとうございます!

お礼日時:2005/07/19 01:43

私の場合、下にスクロールしたら同じ回答があるのをあとで気づいた。

ということがありました。

既存の回答が見てすぐ分かる回答なら良いのですが、なにを言っているのか理解できない日本語であるときもあります。こんなときは自分の回答を書いてしまったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言われている二つとも、私も経験あります。

お礼日時:2005/07/19 01:40

すでに決定的な回答がされていても、コトバ足らずだったり、もう少し補足や言い回しを変えてでも、同内容であっても私なら上手な回答ができると思えば、そうすることもあります。



最終的にポイントを発行されるのは質問者ですから、同内容でも、より魅力的な回答のほうにポイントが付与されるでしょうし。

でも、私は前の人の回答を無視して同内容を書くことはあまりありません。
「コイツ何も読んでないな」と思われたくないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
補足やさらなる説明が必要と考えたときには重複しながらも表現を変えて回答しますね。
>コイツ何も読んでないな
始めの頃、よくやってました、恥ずかしい(>_<)

お礼日時:2005/07/19 01:39

はじめは誰も回答していなかったのに、


書いているうちに先に誰かが回答していた。
ということが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、回答がないから書いてるうちに他の人のがアップロードされてた、なんてのは私も経験あります。でも時差(?)の範囲ですね。推敲しているうちに10分近く経ってたり、なんてこともありますね。

お礼日時:2005/07/19 01:36

「#1さんと同意見なのですが、・・・」というのを面倒くさいから省略した。


という背景は考えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに面倒ですね。でも、面倒なら同じ回答をするのも面倒だと思うんです。私がそうですから(^_^;)

お礼日時:2005/07/19 01:32

私の場合、他の方の回答やアドバイスはほとんど見てません。

つまり明らかに先の回答を読んでない場合がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かに自分の考えが明らかな場合、読まずに書き込みますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!