
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの違いではなく、インストールされているソフトウェアの違いだと思いますよ。
私が使ってるパソコンには一太郎の漢字変換(入力)ソフトがあり
マウスでなぞる、手書き文字入力があります。
昔の漢字を書き込みたいときは「パソコン漢字辞典」などを購入するとソフトウェアが違っても目的の漢字を入力しやすいです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19522640
それか一太郎を購入すると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ずっとこの画面がでて操作でき...
-
マイクラ フリーズ
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
お気に入りの表示が遅い
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字辞書で「神崎」さんの「崎...
-
特殊漢字の入力方法について
-
「律」のぎょうにんべんが無い文字
-
『開』の旧字体
-
wordの変換でエンター2回押さな...
-
まだれへんを出すには?
-
JIS第三、第四水準の漢字は入力...
-
「くるみ」という漢字、一文字...
-
部首が禾の橋(はし)について
-
過った、はなんと読みますか?
-
excel 漢字→平仮名 一括変換
-
人名で「く」に似た漢字を教え...
-
沢山のフォルダを普通に名前順...
-
漢字や単語の予測変換って,AI、...
-
漢字変換すると旧字体(?)ばか...
-
”IMEが無効です” というメッセ...
-
漢字ファイル名の並べ替えがで...
-
「ありがとう」って普通ひらが...
-
『攻撃を 「かわす」 』 ←何...
-
エクセルのデータにふりがなを...
おすすめ情報