dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS FedoraCore3
メル鯖 postfix
PHP 4.3.11
SpamAssassin(spamassassin-3.0.4-1.fc3)使用

PHPで作成したメールフォームからローカルにメールを送ったところSPAM用のフォルダに飛ばされていました。
ヘッダにX-Spam-Reportがない為、SPAMに認定された理由も特定できません。
どの設定をいじればX-Spam-Reportが表示されるのでしょうか?

ヘッダ内容*************************************
X-Virus-Scanned: amavisd-new at hogehoge.net
X-Spam-Status: Yes, hits=10.219 tagged_above=2 required=6.31 tests=[AWL=7.162, CLICK_JP=1, CONTENT_TYPE_PRESENT=-0.1, ISO2022JP_BODY=-0.1, ISO2022JP_CHARSET=-0.1, PLING_QUERY=0.857, STAR=1, TOUROKU=0.5]
X-Spam-Level: **********
X-Spam-Flag: YES
***********************************************

A 回答 (2件)

再びお邪魔します。


私も気になって、調査を続けていました。
決定的な答えはまだ見つかっていませんが、経過報告です。

AWLというのは、not Spamと認識したメールがあったら、その情報をもとにSpamと誤認定されそうな同じようなメールを自動的にnot Spamとしてくれる機能らしいです。

そのスコアの判定は平均値を取るらしくて、最初20点のスコアがついたメールと同じものが来たら、10点になるんだそうです(←ちょっと理解が足りなくてよくわかりませんが)

たぶん、auto_whitelist が有効になっているために不思議な挙動をしているように見えると思うので、まずは auto_whitelist をオフにしてみてはいかがでしょうか。

local.cf で use_auto_whitelist を 0 にしてみるとか、spamd に -a オプションをつけないとか(←3.0.4では -a オプションは廃止されているそうですが)、…

あまりお役に立てなくてすみません。

参考URL:http://ssss.jp/~trombik/eng/spamassassin/SpamAss …
    • good
    • 0

こんにちは。



X-Spam-Report はありませんが、X-Spam-Status はありますね。この中に、

AWL=7.162

と書かれていますので、この高得点がSPAM確定に大きな影響を与えていることがわかります。

AWL は auto-whitelist のことらしいのですが、local.cf や user_prefs に設定するものではないみたいなので、どこの設定を変えれば AWL がつかなくなるか(もしくは点数が下がるか)は、ちょっとわかりません。

Google で探してみると、AWL は 0.2 とか -0.7 とかになっている例が多いので、7.162 は異常に高いのではないかと思います。

auto-whitelist をキーワードにして調査を進めてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

X-Spam-Status でも内訳がわかるんですね。
AWLについて調べているのですがさっぱりです。
もうちょっと調べてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!