dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親父ファッションに見える定義って何なんでしょうか?
皆さんはどんな服装を親父っぽいと思いますか?

この間、黒ジャッケットに黒Tシャツ、
ブルージーンズを着ていたら、親父っぽいと言われました・・・。

A 回答 (6件)

私の主観が入りますのでそういう計算で読んで下さい。



黒Tシャツは、、、わたし的に、日本人男性でピタッとくるほど似合ってる方って
見た記憶がほとんどないです。
じゃあ外人なら?・・・いや、外人でもないです(意味ないじゃん・・・笑)。
一応海外に暮らしてもいたんですけどね。
そりゃ俳優クラスのイケメンや、スタイリストがついた場合だったら
黒Tシャツの魅力が私でもわかると思うんですが
(私は女で、黒が似合うとよく言われます)
つまり、男性のトップスで顔の真下にくる黒って、あまり見慣れないし
成功例があまり思い浮かばないのです。

理由がどうしてかわかりませんが、黒シャツならまだ、生地の風合いや
着ている人が細身だったり、顔立ちによってはアリと想像します。

その黒Tシャツに、しかも黒のジャケットを重ねると・・・
黒黒の印象、強さが倍増されますよね。
うまく言えませんが、私の想像でも、なんか親父的迫力を感じます。
    • good
    • 0

みなさんが言われているように、サイズが合っていないと親父臭くなります。


あと季節感がないというのもダメかも。
真夏に黒というのは暑っ苦しいイメージになります。
白とか青とかが涼しげで夏にはいいと思います。
あとは人によって似合う色と似合わない色というのがあるので、ひょっとしたらsonnamuさんは黒が似合わないということも考えられます。私は黒は似合わないです。
    • good
    • 0

スタイルやコーディネイト・デザインにも寄りますが体に合っていない大きめのサイズを着るとかかな?


sonnamuさんのコーディネイトでもデザインや着こなし方で全然いけると思いますが。
ジャケットだとテーラードを思いつくんですが大きいサイズのチェックやストライプ(配色による)だとおやじ臭いですかね。
下記でも出てるように袖を折り返して上げるのはちょっとNGかもしれませんが、
体にフィットするぐらいタイトなジャケットなら折り返さず上げるのはありだと思います。
デニムもローライズでクラッシュ等の加工が入ったデニムだと今風ですかね
一般的なデザインのブルーデニムも色によりますが悪くは無いと思います
股下の長さや穿き方・靴の合わせ方でおやじ臭くなりますかね。
ちょっとしたデザインで見る人によってはダサかったりおやじ臭く映るので
    • good
    • 0

靴のデザイン・素材(やわらかい革のウレタンソールの革靴みたいなのはNG)


ソックスの色(オッサン靴下はNG)
ジーンズのカット・色合い(ケミカルはNG)
ジャケットの雰囲気(袖まくりはNG)
Tシャツの風合い・柄・すそや袖の長さ・ネック部分の形

などなどいろいろ要因があります。

今の時期にわざわざジャケットを着てるのもどうかなと思いますが、ジャケットの袖をまくってたりしたらそれはもう山城新吾系のオッサン確定です。

あと浮いたようなデザインのスニーカーもかえっておっさん臭く見えますね。

黒のTシャツもあんまり見ないような気がする。でもこれは私が白Tシャツが好きなのでそう思ってるだけかもしれません。

あとジーンズはズレ気味(尻の部分があまってる)の方がいい思います。尻に食い込ませてはくとおっさんに見えるようです。
    • good
    • 0

何を着ていたかというよりサイジングではないでしょうか?


黒ジャケットに黒Tシャツ、ブルージーンズでも体型に合ったサイジングで
着るのと着ないのとでは同じ服でも全然見た感じが違います。
私は服を買うとき、デザイン以上にサイジングにこだわります。
いくら高い服を着ていてもサイズがあっていないと貧相・だらしがない
というイメージを与えてしまいます。
スーツなどでも「サイズが合っていないな。」と見ていて思う人結構見かけます。
まず、自分の体型を考えて体型を生かした・合ったサイジングの服を着るというのはいかがでしょうか?
質問とずれた回答で申し訳ございません。
    • good
    • 0

どうでしょう…


ジャケットも着こなしひとつで親父っぽくなっちゃうかも…
でもジーパンにTシャツを入れると…って感じかなっ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!