dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男と女。生まれてくるならどっちが徳だと思いますか?
理由もお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

私生活なら女性


仕事上なら男性かなぁ

仕事ではまだまだ偏見を持ってる人が多いから
私生活では女性に鼻の下を伸ばして近寄る人が多そうだから

です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そういった面はありそうですね。

お礼日時:2005/07/24 16:10

女のほうが得。



働かなくても男に頼れるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、御回答ありがとうございます。
まとめての御礼で失礼致します。

皆さんのご回答を見ると、やや女性有利なのでしょうか。
やはり子どもを産める点で絶対男は女に適わないのでしょうね…

お礼日時:2005/07/25 09:10

女のほうが得だと思います。


男は声をかけないと女の子と話せないが、女は男から声かけてくる。
いろんなおしゃれな服を楽しめる。体を使える。化粧できれいになれる。
男にチヤホヤされる。
    • good
    • 0

男。

いつでも動ける。女。生理がある。
    • good
    • 0

21歳女です


世相から行くと…女だろうなぁ~
うん!女に1票
ある程度、緩和されるところはある。
出産とか生理とか…女性独自の辛い物はあるけど。
男が気を遣ってくれるから。(使ってくれる人は)

男はどこへ行っても厳しくされるし。
    • good
    • 0

女性ですが、生まれ変わっても女がいいです。



なぜかと聞かれると困りますが、男友達の仕事の
グチを聞いていると「あ~、女でよかった^^」と
思うことが多いので^^

女性でも男性並みに働くことはできますが、男性だと
女性のように家庭に入るのは難しいから・・。
なので選択肢の多い女、で(笑)
    • good
    • 0

生まれ変わるなら、男です。



仕事:日本は男社会です。ある取引先に伺ったところ
「電話は貴女(女)でも、実際に来られるのは男性の方だと思いました」と言われたことが、何度かあります。(マジで頭にくる)

結婚(1):共働きでも、家が汚かったり、外食が多いと言うと、必ず妻が悪役になる

結婚(2):専業主婦になって、家事をきちんとしても
「専業主婦は楽で良いわね~」と言われる

あ~愚痴っぽくなってしまいました。
すみません。
    • good
    • 0

難しいけど、、、


あえていうなら女性だと思います。
好きで辞めたくない仕事があるなら
女性は損だと思いますが、、、
そんなに仕事に思い入れがないのなら女性。
結婚したらなおさら、、、女性が得かな。
まあ家庭によって違うけど
自分が働いて稼いだお金なのに奥さんに管理されるし
そう考えると女性が得かな。
女性には主婦って選択もあるし、、、
最近は奥さんの方が家庭では強いと思うので。
我が家もそうです。
    • good
    • 0

男性かなあ。


今もって私の会社は男性の方が給料がいいんです。
昇進もありますが女性にはありません。
女性の方が2倍以上も仕事のノルマをこなしているにもかかわらず、です。

結婚している女性は朝5時に起きて家事をやって、フルタイム働いて残業して、帰ってからも家事もやって、夜中に起きて子供の夜鳴きをあやして・・という方が殆ど。

それを見てたら、働いて帰って自分の面倒みるだけでいいなら男性の方がいいなと感じます。
結婚したら大変って思ってしまって、少子化が進んでいくのでしょうか。

でも専業主婦っていうのもアリですね。
それなら女の方が得かな。
    • good
    • 0

日本の社会構造からすると、得なのは美人でスタイル(あと性格も)がよい女性です。

良い男を見つけられる可能性が高いです。

性別だけで言うとどっちだろう?どちらの場合も考えられるので、性別だけでは決められないというのが本音です。。

でも、どちらかというと男性が得かな。消極的な発想で、凶悪犯には男性が多そうだから。一般的に男性の方が周りに迷惑をかけますね。女性はその被害者になるケースが多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!