
ホームページのトップページに、インラインフレーム
で新着情報を表示させようとしています。
参照してくるファイル(今回の場合news.html)を単独で開き、文字の表示サイズを変更すると、
ちゃんと変更されるのですが、トップページでインラインフレーム内に表示させて
文字サイズを大きくすると、文字は大きくなるのですが、縦方向に伸びずに文字が重なってしまいます。
(行間が文字の高さより狭くなる状態)
文字サイズを見る人側で指定できるようにと、
スタイルシートによるフォントサイズの指定はしていません。
インラインフレームのサイズは固定していて、縦方向にスクロールされるようにしています。
news.htmlの内容は、1列複数行のテーブルでつくっています。
見ているブラウザはIE6.0です。
お分かりの方、アドバイスよろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows+IEで試してみたところ、おっしゃる通りの現象が起きました。
NetscapeやFirreFoxでは問題ありませんでしたので、どうもブラウザのバグのようですね。(Macでは未確認です)
ページ全体か、フレーム内を再読み込みすると元に戻るようです。
そのページで文字サイズを変えない限りは問題ないようですので、下の補足で書いていらっしゃるとおりあまり気にしなくていいと思います。
どうしても気になるようなら、どこかに「文字サイズを変更して表示がおかしくなったときは、更新ボタンを押してください」などと書いておくのはいかがでしょう。
Netscapeなどでは問題ないんですね。
原因はよくわかりませんが、読み込んだ後に文字サイズを変えない限りは問題なさそうなので、
気にしないことにします。
最初から大きい設定の人が、重なって見えてしまったら
問題だな、と思っただけだったので・・。
いろいろな環境で試していただき、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Windows98+IE5.5,Windows ME+IE5.5では問題ありませんでした。
WindowsXP+IE6で、おっしゃるとおりになりました。
しかしWindows98+IE6で大丈夫だったりダメだったりするのがあって、またXPでも同様で、ちょっとこのあたりがよく解りません。
もしかしたら、何か特定の条件が重なったときに発生するのか、あるいはバージョン・アップデートの細かい版によって違うのかも。
いろいろテストしていただいたみたいで、本当に
ありがとうございました。
途中で文字サイズを変更しない限りは問題なさそうなので
気にしないことにします。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
その状況が再現できないので、HTMLソースを載せたほうが、回答が得られるのではないでしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。
http://www.aimix.jp/iframes.html
上のインラインフレームのサンプルのページでも同じ現象でした。
ブラウザの文字の大きさ設定が最小などの状態でページを開いてから
文字サイズの設定を最大に変更すると、文字が重なりますよね?
私のサイトも同じ感じです。
自分のページを仮アップして確認したところ、最初から大きい表示設定だったら、
ちゃんと重ならず表示されていたので、大きな問題では
ないかと思うようになりました。
ただ、これが普通のことなのかどうか、わかる方おられたら教えていただきたいです。
No.1
- 回答日時:
スタイルで「line-height」を指定していませんか?
よく勘違いする人がいますが、「line-height」は行間ではなく「行の高さ」です。
そして「150%」などを指定してしまう人もいますが、「1.5」など指定するほうがいいです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
line-heightは指定していません。
さらに確認してみると、文字を最大などに変更して縦方向に重なっている状態のとき、
横方向は重なりはしないのですが、範囲を飛び出しても
改行がされず、右の方が読めなくなっていました。
でも、その状態で、ページを更新させると、縦横とも
正常な表示になりました。
ということは、最初の表示内容で一旦ページを読みこんでいるため、ということになるんでしょうか。
だとすると、最初からブラウザで文字を大きく表示させる設定の方が見たときには
問題なく見れるのかな?と思ったりしているのですが
そのあたりをふまえて分かる方いらっしゃったら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Gmail 「Andoroidスマホ、Gmailで 文字の大きさの変更はどうすればいいのでしょうか?」 普段、文 1 2023/04/04 17:11
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Outlook(アウトルック) Outlook 受信メールの文字サイズ変更 2 2022/10/14 14:41
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- PHP アンドロイドスマホでのphp echoの文字サイズ 1 2023/05/13 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
文字サイズ変更の方法
-
ASP VBscript でメッセージボッ...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
DreamweaverのCSSで、フォント...
-
フォントの指定
-
IEの表示サイズと見た目
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
おすすめ情報