dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香川県で発行されているタウン誌に「TJかがわ」というのがあり、
その中に、読者投稿で成り立っていた人気ページ「笑いの文化人講座」というのがありました。
18年前に四国旅行したとき、何気なく手に取ったのがきっかけで、完全にはまってしまい、
以後も四国に寄る度に、単行本も購入していたのですが、
先日3年振りに香川を訪問し、楽しみにTJかがわを手にしたところ、「笑いの文化人講座」はなく、発行者も変わっていました。
単行本も25巻を最後になるとのこと。

途中の事情については全く私は関知していないため、
あれだけ人気があった「笑いの文化人講座」が、なぜ終わる事になったのか、
経緯が判る地元人の方、ご教示下さいませ。
個人的に、すごく悲しい思いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

文化人講座終了、私もすごく悲しいです。



当時のTJかがわが手元にないので正確ではありませんが、社牛こと田尾さんが『若い読者の感覚とのズレがある云々』というようなことを書かれていた様に思います。

確かに、終了間際はネタのレベルが低下して、掲載されるのは常連の文化人さんの作品ばかりだったので、投稿者数も減っていたのではないかと感じました。

現在は、こちら↓に残っているようですが、あの絶妙の社牛のツッコミがないのが残念です。

参考URL:http://www.a-kagawa.com/cgi-bin/bunka-dic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問させていただいてから、いろいろ検索してみて、
ホットカプセルとあわわが合併したことも、
発行部数が減少傾向にあったことも、判りました。

単行本の最終巻を見ましたが、田尾さんの「すべて終わった」風のコメントが寂しかったです。

現在のネットでのネタ受付も見ましたが、回答者様同様、社牛のツッコミと絶妙なイラストがないので、物足りないように思いました。確かにネタレベルは低下してますね。
かつては月刊誌だけで1時間は腹筋吊るほど笑えたものですけれど。

田尾牛~! カムバーック!

お礼日時:2005/07/29 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!