重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメのデータを、デジカメ付属のケーブルを使ってCD-Rに焼きました。
しばらくしてからそのCD-Rをカメラ屋さんに持っていき、現像しようとしたのですが、自分で現像する機械?でも、お店のPCでも「データが入っていません」というメッセージが出て、現像できませんでした。その後CD-Rの中身を自分のPCでも確認してみましたが、やはり何も表示されません。
データを焼いた直後と、1週間くらい前は見ることができたのに。。。

実は同じデータを別のCD-RWにも焼いたことがあるのですが、やはり読めなくなってしまいました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1384709で質問させていただいたのですが、結局解決せず。なので、今回別のCD-Rに焼いたのです。それも読めないなんて(>_<)

明後日から旅行です。次の写真を撮るためにメモリーカードからデータを消したいのですが、これではデータが残せず消すことができません。焼き方が悪いのでしょうか?訳あってPCに移すことはできません。
デジカメはIXY50、PCはWindowsXPです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

書き込みには何のソフトをお使いになられましたか?


ソフトを変えてみても同じでしょうか?
以前の質問を拝見させて頂いた限り、XP標準の書き込み機能か、SONIC RECORD NOW?で書き込まれたのだと思いますが、XP標準でだめならSONICに、SONICでだめならXP標準に変えてみても同じでしょうか?

また、おそらくIBMのサポートサイトにドライブのファームウェアのアップデータが出てますので、多少ドライブの読み書き性能が上がりますので更新してから試してください。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/inde …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/cp_c …

この回答への補足

お礼を書いてから3時間後ぐらいですが、開いてみたら読めました!なんで??
トレイに入れてすぐは読めないということでしょうか。
あとはこれで現像ができればいいのですが・・・
読めたり読めなかったりするようなCDじゃ、安心してデータを入れておけません。

補足日時:2005/07/26 15:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おそらくXP標準だと思います。(デジカメの説明書に「XPを使う場合は書き込みソフトは不要です」と書いてあったので)デジカメとPCをケーブルでつないだときに自動的に出てくるガイダンス?を見ながら焼きました。
参考URL見させていただきましたが、SONIC RECORD NOWはどこにあるのでしょうか。。。
ファームウェアの更新というのも難しそうですね。。。

お礼日時:2005/07/26 13:45

CDはメジャーなメーカー製ですか?


直射日光の当たる場所においていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TDKのCD-R(650MB)です。部屋の中に置いていましたが、直射日光には当たっていないと思います。
書き忘れましたが、プロパティを見ると空き容量は0になっています。

お礼日時:2005/07/26 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!