dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家庭教師のアルバイトをしていますが、その会社、給料がしっかりと払われずに困っています。滞納されるのは当たり前で、こちらがちゃんと通帳をチェックして電話しなければずっと給料は払われないんです。現在も2月と4月の給料を請求している状態です。でも何度電話しても振り込んでくれません。
私の友達も同じ会社でバイトをしているのですが、同じような状況です。
どうしたらいいんでしょうか。

A 回答 (4件)

私の場合は、派遣だったのですが、その時に、急遽契約期間に見た無い間に、仕事を止めてくれと言う事になって、給与面でもめた事がありますが、その時、色々なところに相談して、最終的に行き着いた場所が、



労働局 の 個人紛争 なんとか課
ちょっと、課の名前を忘れてしまってすみません。

労働局(ハローワークなどの中にある)所に、個人紛争の相談をしたいと言えば、その課につないでくれると思います。そこで、話をして、相談してみるのが良いと思います。

ただし、そこは無料で手続きしてはくれますが、法律的見解で話を進めてくれる訳では無く、こちらから、どうしてそうなったのかの経緯をまとめた物を持参して話をすると、「どうしたいのか?」(この場合だと2月と4月の給与支払いをしてほしい)と言う要求を聞いてくれて、それを、自分で、請求先の相手の住所、電話番号と、自分の住所、電話番号、それから、この場合だと、2月、4月分の給与を支払って欲しいと記載して、後、なんだったかな、なんか、ちょこちょこっと記載して、印鑑を押して、相手方に送ります。それで、相手方と自分の予定を一日合わせて、労働局の人立会いの元、話合いが持たれます。
そう言った形で解決してくれる部署があるのですが、ここ数年で出来た所だそうで、事例としては、比較的少ないですので、やってみなければ分からないと言った所はあるようです。

本来は、この場合は、契約内容が確認できれば、法律の問題で解決出来る場所(行政から会社に指導してくれる機関ー労基だったと思います)があるので、そこから、指導して貰う事が出来る内容だと思うのですが、そう言った内容も、合わせて、たずねて見えは如何でしょうか?

無料の割りに、とても親身に話も聞いてくれますし、手続きも助けてくれますし、良いですよ。交渉力に関しては、まだまだ、未熟なところもありますが、その時に交わされた解決策なんかを、その後どの様に保管しておいたら、何かあった時に、後々役に立つとか、そう言うのも教えてくれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ~そういうところがあるんですね。ぜひ私が教えている家庭の方にも紹介したいと思います。何回も電話かけているのでその電話代も請求してやろうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 15:13

回答を拝見しますと,その会社は悪徳商法っぽいので,消費者センターなどにも「内部告発」しちゃいましょう。


かなりあくどいことをしているようなので,法的手段をとりますよ,と揺さぶってみれば,しぶしぶ滞納しているバイト代を払うのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ほんとに悪徳なんですよ。私が教えている家庭はローン返済にヒ~ヒ~です。私もさっさとやめたいのですが、その一家とかなり仲が良いのでやめられないんですよ。消費者センターに問い合わせてみます。こらしめねば。ありがとうございました★

お礼日時:2005/07/28 15:10

こう簡約にする方法などは厳しいかと思われます


その会社に直接行って話を聞くか法的な手段を用いるしかないのかもしれませんww
自分もあんま詳しいわけではないので参考までに同じような質問があったので載せておきます^^

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1538368
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はやいとこ取り立てないとだめですね。本当に腹の立つ会社です。
しかし、もっとかわいそうなのはお客さんの方なんです。最近知ったのですが、その会社は1万5千円の教材を70万で売ってるんです。田舎中心に訪問して、ローンを組ませて…  私が教えている家も、ローンにヒーヒー言っていて、電話してもうやめたいといってもとりあってくれないそうです。

お礼日時:2005/07/27 01:55

そんな大人げないバイト先、おやめなさい。


一般企業の経営ならば、信用でもって付け払いという商習慣もあるでしょうが、
バイトの場合はきちんと現金を手に入れるのが目的ですから、それが守られないところはやめるに限ります。

この回答への補足

やめたいのですが、今やめるともらっていない分の給料がそのままもらえないままになってしまうんです。
警察に言ったらいいんですかねえ。

補足日時:2005/07/27 01:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!