プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本来会社が休みの休日に社内の大掃除をすることになっても給料は発生しないと言われたのですが、掃除は労働とはみなされないということでしょうか?

A 回答 (8件)

社内大掃除を名目とした出社指示は社内行事としてありだが、通常は「給与」ではなく、「代休日」が設定され、個々の社員が自分の都合で原則として1週間以内に代休をとる形になることが多い。


※1週間を過ぎると、会社は本来は休日出勤手当として割増手当を支給する必要がある。
また、冠婚葬祭や会社が認める相応の事由があれば、掃除に参加しなくてもよい。

ちなみに社員旅行は、福利厚生費として認められる範囲内であれば、給与は発生しない。ただし、会社は、福利厚生社員旅行への参加は強制できない。(福利厚生費で賄う場合、該当社員・役員の半分以上が参加することを規定されている)
※福利厚生ではなく、給与が発生する社員旅行の場合、休日分についてはやはり休日割増分が支給され、その参加は掃除の時と同じ強制力を持つ。
    • good
    • 0

会社行かずに休んでたらどうなるか?次第とか。



特に何もない、不利益受けないなら、単に無給のボランティア作業。
注意や叱責受けるなら、指揮命令下にある労働。

注意は無いけど、周囲から嫌な顔されて、なんか冷たくされるなら、ビミョー。
度が過ぎたらパワハラだけど。

会社的には、3番目になるのが嫌で自主的にボランティアに参加してくれるって空気にするのが理想かも。
    • good
    • 0

地方の中小企業だったらアリですよ


騒ぎ立てても クビになるか アイツはア〇だとのうわさが広まるだけ
    • good
    • 0

完全な労働法違反です


会社辞めましょう
基準局などにチクると会社の信用が著しく欠損されますから、同僚の人達に多大な迷惑が掛かる可能性が高い

黙って、静かに立ち去りましょう
    • good
    • 0

指示なら労働です。


指示でなくても、この場合は実質的に労働です。
休日出勤した時と同じで給料は発生するでしょうね。
労基に訴えればこの慣習は無くなると思います
    • good
    • 0

「休日に出てきてやれ」という指示であれば、当然のごとく給与支払いが発生します。


自発的に行うのであれば、無給です。
  
指示があって無給だった場合、労基に持ち込めば間違いなく取り上げてくれます。
    • good
    • 1

バカな認識ですね。


出社するんで労働ですよね。
労働でなくとも時間的な拘束は給与発生して当然の時代です。

ま、多分そこに出てくる人材を評価するのでしょう。
    • good
    • 2

そうですね。


ボランティアという事になります。

お客様には「社内研修」とうたっていながら、実際は社員旅行であっても、その期間給料が出ないのと同じかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!