
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「ユーザー名とパスワードを確認しています」というメッセージが2回出て……
こちらですが、Win98なら、「マイコンピュータ」→「ダイヤルアップネットワーク」→「いつも使っているダイヤルアップのアイコン」を右クリックして「プロパティ」を選択→「サーバーの種類」から 「ネットワークへのログオン」のチェックを外してみて下さい。確認のメッセージが2度表示される事はなくなり、接続時間もある程度は改善されるはずです。
参考URL:http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/00 …
ありがとうございます。
早速やってみたら早くなりました。
・・・がしかし、今度はホームページは見れるのですが、
メールが開かなくなりました(><)
もうどうなっているのか訳わからない状況です。
No.2
- 回答日時:
通常ISDN回線なら、15秒以内には接続が完了しますけど、何か設定が違っていませんか?
・フレッツISDNにする前は、アナログ回線でしたか?
・それとも通常のISDN接続からフレッツにしたのですか?
・仮にそうだとして、その時も数分掛かっていましたか?
・プロバイダはどちらですか?
出来ましたら、これを補足してください。
この回答への補足
ありがとうございます。
フレッツにする前はアナログ回線でした。
アナログの時よりも今の方が時間がかかってるようです。
やっぱり設定が違ってるのでしょうね。
プロバイダーは地元のプロバイダーです。
正直こまりはてています。
No.1
- 回答日時:
この質問で補足してほしいことは、
最終的に、フレッツで接続できているのでしょうか。
普通、このエラーメッセージだと、
ユーザー名かパスワードが間違えているのでアクセスできない症状だと思うので、
基本的なことですが、
ユーザー名が、フレッツではないダイヤルアップと、フレッツのときでは違うと思いますが、間違えずに入力していますか?
パスワードはあっているか
電話番号はあっているかを確認してください。
後はTAのケーブルがちゃんとつながっているかと設定ですが、
設定は説明書とかで確認してください。
この回答への補足
説明が足りなくてすみません。
最終的には接続はできています。
接続の時にフレッツではなないダイヤルアップの時の
“音”はしていません。。
これはフレッツでつながっているということなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Wi-Fi・無線LAN 他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り 2 2022/09/06 11:38
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに接続ができません
-
USBデバイス(キーボード、マウ...
-
接続に時間が・・・
-
epson px-402Aでスキャンできない
-
iPodtouchでBBモバイルポイント...
-
windows2000でLAN接続できない
-
インターネットがつながりません
-
ipアドレスの固定方法
-
BUFFALOのWHR-G300Nを使用して...
-
アダプターの設定変更
-
デバイスマネージャーのネット...
-
光フレッツに変えてから初期設...
-
LANアダプタって必要なんで...
-
回線は接続していてもWEBにつな...
-
自作PCのネットワーク設定について
-
OCNにつながらない
-
iTunesについて
-
簡易NAS機器について
-
新しくパソコンを買い、Windows...
-
POP before SMTPのメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
接続がプライベートではありま...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
アイフォンで、位置情報の共有...
-
RE:サーバーがみつかりませんと...
-
スポーツジムのWi-Fiが繋がらな...
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
Broadcomのインターネット接続...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
サーバに接続できません。
-
初心者の素朴な疑問
-
USB接続のマイクについて
-
■リモートデスクトップ接続につ...
おすすめ情報