
予備機にと故障したPCを手に入れましたがDELキーでBIOSに行くはずですが(WAIT...-)アンダーバー点滅でストップします
ウイルスチェックでストップしたのでしょうか? BIOSに行くのは無理でしょうか? 元は300MHzで後に500MHzにし動いていたそうで突然不動となり手を尽くしたけれど駄目であったとか 300MHzからWIN98かSEと思います。
ディスプレイ表示は以下の通りです
AMIBIOS 1996American Megatrends Inc.,
QB610
Intel Celeron-500MHz
Checking NVRAM..
163840KB OK
Trend ChipAwayVirus(R) On Guard
WAIT...
-
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HDDやFDDをはずしてみてもだめですか?
ビデオボード以外の拡張ボードも全部はずしてみるとか。
最悪、バックアップ用電池をはずして、電源コードも抜いて、10分以上待ってから電源を入れ直してみるとか?(CMOSクリアのため)
ありがとう御座います 一歩進みました ビデオボード以外は外しておりましたが 電池をはずすのがカギでした
今度は次のメッセージでストップですが~
COMS Checksum Bad
Press F1 to Run SETUP
Press F2 to load default values and continue_
F1F2 どちらを押してもenter escも効きませんのです COMSがエラー見たいですが どう言う事でしょうか?
No.3
- 回答日時:
あ、CMOSエラーはCMOSをクリアしたからです。
その状態で、キーボードが聞かないとすると、
1.キーボードが故障
2.マザーボードが故障
3,キーボードとマザーボードの接続不良
ですかね?
キーボードはPS/2ですか?
USBでは無いですね?
再度ありがとう御座います 周辺機器は別の動いているwin95マシン200MHzの物でどれもPS/2ですが とても使用に耐えませんので このマシン500MHzが動いてくれれば win95もまだまだ快適に使えると考えた次第です マザーボード見たいで諦めるしか無さそうです
この500MHzcpuを200MHzマシンのcpuと交換するしかなさそうです やった事ないけれど出来るかな?
まだ他に手立てがありましたらお知らせ下さい ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PCの画面が動かなくやってしまいました…。。 5 2022/10/02 03:23
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iBook(貝殻)について
-
iMacG3 600mhzの相場
-
mac wordにおけるトラブル
-
アップルストア直営店でのCTO
-
PS/2のみ交換できるか?
-
パソコンが起動しません
-
WIN 10 で検索の時に変なものrr...
-
BIOSに行くはずですが~行けな...
-
P4P800-VMはPS/2キーボードによ...
-
最近フリック入力ができません
-
MacBook Air
-
Power Mac G4(モニタ/キーボ...
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
Mac mini とiPad の価格がそれ...
-
電源を入れると警告音が鳴り続...
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
imac に付属のbluetoothキー...
-
JISでないmacのキーボードでか...
-
右シフトキーをコマンドキーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニタなどの付け外し時、PC...
-
キーボードで電源を操作したい(...
-
青と黄色の盾の様なマーク
-
USBが認識されずキーボードも使...
-
外部モニタ出力後の本体画面を...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
ノートPCに水道水をこぼしました
-
ランプが消えない・・・
-
キーボードでのパソコン電源ON/...
-
WinNT に USB ってつながるんで...
-
Macmini キーボードなしでログ...
-
USB キーボードでスタンバイ(S...
-
マジックマウスの電源ボタンに...
-
画面にノーケーブルの表示がで...
-
ドスパラさんのガレリアDTを使...
-
PCシャットダウン後USBキーボー...
-
電源を入れると警告音が鳴り続...
-
自作ゲーミングpcを作りたいん...
-
Bluetoothキーボードをスリープ...
-
MacでMicrosoft IME
おすすめ情報