dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションに使う口座を作りたいんですが、オススメの銀行を教えて下さい!

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。

 再び#8です。

【プレミアム会員費の引落で利用する「ヤフー指定銀行」】
『クレカを持っていない』とのことなので、ヤフオク
に参加するには「ヤフー指定銀行」のネット口座を
開設しなければなりません。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08 …
全て、「ネット申込み」と、本人確認書類を「郵送」
もしくは「FAX送信」だけで開設が出来ます。

個人的には、「口座維持手数料」が掛からない(条件無し)、
「ネット振込手数料」が割安、で「イーバンク」を勧めます。 
「普通のキャッシュカード」を発行(有料)すれば、
コンビニ7-11ATMや郵貯ATMで簡単に入出金が出来ます。
http://www.ebank.co.jp/
------------------------
【落札代金のやりとりを行うための口座】
「イーバンク」で落札代金のやりとりが行えますが、
振込をしてもらうのに多少の不安が有ります。

「イーバンク」は、
・プレミアム会員費の口座引落
・イーバンク同士の決済
・ネット振込をする
だけに留めた方が無難です。


そこで、「他行振込」や「振込手数料」を考えたら、
他の回答者さんと同意見で「新生銀行」も併設。
もちろん「口座維持手数料」は掛かりませんし、
「ネット振込手数料」は月5回まで無料です。
それと、7-11ATMや郵貯ATMで入出金手数料が無料。
(7-11ATMなら24時間は入出金可能)
http://www.shinseibank.com/

あと、「郵貯ぱるる」でのやりとりも頻繁ですよ。
ATMでの「振替手数料」が130円と安価ですし、
日本全国に点在していますので利用者多数です。
なので「ぱるる」口座を開設し、これもネット口座に
すると、自宅から簡単に「郵便振替」が出来るように
なります。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度のご回答ありがとうございます!
とてもわかりやすくて助かります!
ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/31 00:05

私は、オークション出品にあたり・・・


UFJ、ジャパンネットバンク、イーバンク、新生、ぱるる、SONY、三井住友、りそな
の口座を全てネットバンキング対応で作りました^^;

で、振込口座を落札者に選んでもらうのですが、多いのはイーバンクとぱるるです。
(まだ300くらいしか出品してませんので、たまたま多かっただけかもしれませんが。)

こちらから入金は新生銀行の月5回無料を使ってます。これは本当に良いので、振込専用としてでも作る事をオススメしたいです。

参考URL:http://warashibe.info/netbankhikaku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
是非、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/01 00:54

都市銀行は、みずほかりそながお薦めです。



りそな。同行、グループ行 無料。
    イーバンクの本人向け出金口座がりそなであれば無料
    他行 一律100円。

みずほ(+みずほマイレージクラブ)
    同行、無料
    他行 105円(3万円未満)315(3万円以上)

ちなみに三井住友は 同行 105円 他行も210~です。
一般的に普通の銀行だと、同行同支店 無料、他支店105~315のところが多いです。

ヤフオクだと、みずほかな。
ヤフーウォレットに対応しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
是非、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/07/31 00:06

こんにちは。



>ヤフーオークションに使う口座を作りたいんですが、
>オススメの銀行を教えて下さい!
プレミアム会員費の引落で利用する「ヤフオク指定銀行」
のことでしょうか?
それとも、落札代金のやりとりを行うための口座のこと
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
言葉が少なかったですよね。
どちらもです!

お礼日時:2005/07/29 17:44

同様の質問に何回か紹介しているページです。


おすすめは手数料の安いネットバンクです。

http://aucguide.com/bank/bank.htm#netbank

*ジャパンネットバンク(JNB)はヤフオク利用者最多ですし、
利用料(プレミアム会員費)も引き落とせるので、重宝します。
*新生銀行は「月5回まで振込み0円」が落札で大助かりです(その分入札に回せます)。
でも、このサービスがいつまで維持されるか不透明という話です。
*ゆうちょは口座維持料タダですし、普段の財布代わりに作っておいてもいいです。

落札メインなら「振込み手数料」と「振込み反映時間」。
出品メインなら「口座維持料」。
両方とも「入出金(ATM)利用料」に注意して、自分のスタイルに合った銀行を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:59

yahooオークション評価2000以上の経験者です。


代金の受取りに使用するのであれば「郵便局(ぱるる)」
「都市銀行」の2種類あれば大体大丈夫です。
最近はネット銀行を利用している方も増えてきたので
「ジャパンネットバンク」「新生銀行」も3つめの口座としてお勧めです。
特に「新生銀行」は月に5回まで振込手数料が無料なので
支払には大変便利です。
セブンイレブンで入出金できるのも私は便利に使ってます。

ちなみに迷惑なのは地方銀行や信用金庫等の口座しか持っていない出品者…
振込の手間や手数料考えて欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:59

私はゆうちょ(ぱるる)、イーバンク、新生ネットバンクを用意しております 出品&落札2:1位の両方利用です



新生ネットバンクは月5回迄手数料無料で大変重宝しております 落札には最適です 月5回は丁度よろしいですが偶に足りない時もあり そんな時は安い ゆうちょ、イーバンクにします 手数料無料は他にもあります

上記三つともネットバンキング出来ますので家に居て入出金が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:59

だいたいのひとがネットバンクのはずなんでネットバンクがいいと思います 変に手数料もかからないし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:59

振込み手数料を節約するためには、なるべく相手先と同じ銀行を利用する必要があります。



・大手都市銀行のどこか
・ジャパンネット銀行
・ゆうちょ(ぱるる)

以上3ヶ所に作っておけば、かなり相手先口座と一致すると思います。
あとは、すべての口座でネットバンキングのサービスに加入しておくと非常に便利です。

ちなみに、Yahooのかんたん決済も便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:58

郵便局ぱるる口座はお持ちですか?


オークションでのやり取りにぱるる口座の希望や需要が多いと知ったので、自分もオークションをきっかけに口座開設しました。
振込み手数料は金額関係なく、一律130円(ATMで行った場合)です。

銀行とは違い、全国どの地域もある郵便局なので需要も多いんでしょうね。
参考にしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいます
是非、参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/07/29 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!