dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは22歳の主婦です。私は1年ほど前から主婦湿疹に悩まされています。
右手だけですが手のひら全体がカサカサで赤くただれていて、切れて血がでてる時もあります。
病院で薬を貰い塗っていますがあまりよくなりません。
右手という事もあり支払いなどでお金を貰うときに上から落とすように渡された事もあります。
きっと気持ち悪いからだと思いますが、私だってこんな手になりたくてなっている訳ではないですし悲しくなります。
おしゃれをどれだけ頑張っても手をみるとガッカリしてしまいます。
私もあまり人には手は見せたくないです。こんな私の手をみたら気持ち悪いと思いますか?どんな意見でもかまいません。

A 回答 (27件中11~20件)

日々の家事、ご苦労様です!



私の彼も、そうなんです。食器用洗剤を触る時なんて、手袋しないと、すぐに荒れちゃいます。
そんな手でも、色々とお手伝いしてくれたりしたためだと思えば、愛しくなるものですが、他人、特に無知な方はそうもいかないのかもしれませんね。真実を知れば、そんな対応をしたことを後悔なさるとは思いますけど・・。

『風の谷の○ウシカ』で、味方のほうのおじいちゃんのひとりが、襲ってきた軍のお姫様に、酷使し病気を患った手を見せ、「こちらの姫(主人公)は、この手を働き者の綺麗な手だと言ってくれる」というシーンがあります。
私もその○ウシカのセリフに同感です。気持ち悪いことなんてないですよ、本当に。

夏だと蒸れたりして大変かと思いますが、大事にいたわってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。手袋をはめて頑張っています。まだ良くなったとはいえませんが頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 00:26

こんにちわ。

21歳女です!
「お支払い」の部分でお返事させていただきます。
私は3年ほどずっとバイトでレジをしています。
老若男女いろーんな人が来られます。
障害者の方や顔に傷を持っている方も来られたことがあります。
でもだから何ってことはまったくないです。
イヤだなぁなんてまーーーったく思いません。
他のお客さんと同じように接してます。
よっぽど態度の悪い人のほうがイヤです(>_<)

これは私個人の意見ですが、
レジの人というのは意外にお客様の顔だとか見てないものです。
知り合いが来てもなかなか気づかないですもん(笑)
気にしないでください。
「ありがとう」とか言われたらレジの人間はとーってもうれしくなります(^^♪

あと、お金を上から落とすように渡すというのは、
意外に小銭を渡すのって難しいんですよね…(^_^;)
急がなきゃとかお金が渡しやすくまとまって(?)くれなかったり。
ただそれだけだと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。私もレジの仕事をしていたので多少は分かります。
あまり気にしないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 00:25

こんにちは。


私もそうです。
中学の時からなので、主婦湿疹と言うのか・・・
結婚してからはもっとひどくなり、今でも薬は欠かせません。
私も右手だけなので、お釣りをもらう時は、つい左手を出してしまいます。

夏はそうでもないけど、やっぱり冬は切れて血が出ます。
洗い物は手袋するといいみたいですけど・・・面倒なんですよね。
食器洗い機は、いいかもしれませんね。
私も欲しいんです。
あまり答えになってませんが、頑張っている「手」なので、労わってあげて下さい。
こまめに薬つけて。
頑張りましょう。

それと、お釣り落とすように渡されたのは、手のせいじゃないと思いますよ。
時々いますよ。
人の手を触りたくないのか、潔癖症なのか・・・
気にしないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主婦湿疹の方って私が思っていた以上に多いですね。
今まで手袋を付けたり付けなかったりする事があったのでこまめにつけるようにしたいです。が結構面倒なんですよね。


>それと、お釣り落とすように渡されたのは、手のせいじゃないと思いますよ。
時々いますよ。
人の手を触りたくないのか、潔癖症なのか・・・

いるんですね。今まで出会った事がなかったので…
いたとしても今までは気にならなかったのかも。
今は凄く気になりますが、こんな人もいるんだっと割り切る事にします。有難うございました。

お礼日時:2005/07/29 19:10

とても傷ついているのですね。



私は主婦湿疹のことについてはよく知らないので、何も言えないのですが…

気休めを言うつもりはないのですが、お金の支払い時のことは本当に湿疹のせいなのかなぁと思います。
店員さんも特に男性は、he-no-henomohejiさんが若い女性なので気を遣っているのでは?と思います。
私もたまにお釣りを落とすように渡される時があります(若くはないんですけど)。
ちょっとむっとしますが、学生の時にレジのバイトをしたことがあったので、思い出すと特に若い男性が来ると「自然でも手が触れると嫌がられるかなぁ」と気を遣った覚えがあります。
でも、アトピーなどアレルギー疾患の方もおられたでしょうが、気になったことはありませんでしたよ。

湿疹の対策にはならないかもしれませんが、私は冬しもやけ、あかぎれがひどいので安い食器洗い乾燥機を購入しました。

早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店員は女性なのですが…
男性はあまり気になってないのか普通に渡してくれます。
私も独身の頃レジ職についていましたがあまり人の手とか顔なんかは見ていませんでしたがやはり自分の事となるとこの手を見られてるとか思ってしまうんですよね。
食器洗い乾燥機私もほしいです。

お礼日時:2005/07/29 19:04

なんてかわいそうに・・・


私は女性のそんな一面を見たら、よけいに助けてあげたくなりますよ。

家事とかが大変なんだろうな。
ましてやあなたはまだ若いからよけいにかわいそうだ。

質問の答えとは違うかもしませんが、家事の際にも気を遣うようにして早く元の素敵な手に戻って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなアドバイスいただけて嬉しいです。

お礼日時:2005/07/29 19:00

私も以前飲食店でアルバイトしていたときに


質問者さんのような状態になったことがありました。
周りの反応は・・・気持ち悪がられはしなかったですが
哀れまれましたね「可哀想」と。
私も自分で可哀想と思っていましたし
綺麗に治った現在、やはり主婦湿疹の方を見ると
「可哀想に・・」とは思います。
だけど気持ち悪いなんて、考えもおよびません。

他の方もおっしゃっていましたが、そのレジの方は
主婦湿疹への知識がなく、伝染するような病気だと
思ったんじゃないでしょうかね?
もちろん全員が全員そんな反応じゃないでしょうから
そのレジの人がたまたま「そういう人」だっただけであり
あまりお気になさらないでください。

で、求めていらっしゃる回答とは違うかもしれませんが
ここからが私的に本題です!
私も同じく、炊事用手袋をして
炊事以外のときは病院で貰った薬を塗って、
(病院には週に2回通っていました・・・)
布の手袋をしなきゃ何も触れないほどひどい状態でした。
もう一生治らないんじゃないかと欝でしたが
合成洗剤をいっさいやめると、綺麗に治ってしまいました。
私は「シャボン玉石鹸」を使っていますが
別にまわしものじゃないのでw
もっと使いやすい無添加の液体せっけんを出しているメーカーもあるでしょうし、
そういうのに切り替えて、
合成洗剤をやめることも検討されてはいかがでしょうか。
私は本当に「今までの苦労はなんだったんだ」ってくらい綺麗に治りましたよ。
本当に主婦湿疹の苦労を知るだけに、他人事とは思えないんで・・・
ぜひぜひご検討くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感染する病気と思ったのかも知れません。私も今まで主婦湿疹なんて知りませんでした。なった事ある人にしか分からないと思いました。
 
私は主婦湿疹の人を見たことがないのですが沢山の人が手あれなったと知ってほっとしたと言うか…

まめに薬を塗りよくなるように頑張ってみます。

お礼日時:2005/07/29 18:28

主婦湿疹についての知識がなくて、つい反射的になってしまうのではないのでしょうか?


レジの店員さんも、そんな対応をしてしまったことを後で後悔しているかもしれませんよ!?

私の彼は主婦湿疹ではなく水泡で指先が水膨れの様になり困っていました。
参考URLで購入してみました。
良かったら試して見て下さい。

少しでも良くなると良いですね!

参考URL:http://kumakoro.com/health/atopi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>主婦湿疹についての知識がなくて、つい反射的になってしまうのではないのでしょうか

そうかもしれません。男性女性とわず知らない人もいると思います。私も今まで知りませんでした。

>参考URLで購入してみました。
良かったら試して見て下さい。

機会があれば試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 18:23

#5です。


お礼ありがとうございました。

ゴム手袋、私も冬場は炊事をする際使いますけど本当に面倒ですよね。
指先まで使えない感じがしてムズムズしますし。


病院の件ですが、1年以上通って状況が良くならないのに全く同じ薬を出し続けるのでしたら、他をお探しになってみられる事をお勧めします。

質問者様と同じように手がただれて悪化し(洗剤まけから)、病院に行ったら「もう一生治りません」と言われて
そのストレスからますます悪化した友人がいました。
縋る思いで別の病院を色々と調べて転院したところ1~2ヶ月程で治ったそうです。

後になって分かった事なんですが
最初に行った病院では一番強いお薬を処方されていて、「一番強い薬を使っても治らないのだから、もう治らない」とお医者様がおっしゃったと…。
転院した病院は、個々人に合ったお薬を調合して処方してくれる病院だったため完治したそうです。

1年頑張って通われて合わないのですから、
親身になってくれるお医者様をもう一度お探しになられた方が良いかと思います。


病院によって、方針も処方するお薬も全く違いますから
諦めずに頑張って治療されて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり病院は変わった方が良いのかもしれないですね。1年通い治るどころかどんどん悪化していますから…
それに先生もやる気があるのか分かりません。1時間以上待ち診察は1分で終わります(毎回)

もう少し観てもらいたいと思いながらもたくさんの患者さんがいるからこんなもんかなって思ってました。

いろいろとアドバイス有難うございます。
病院は変える方向で考えてみます。

お礼日時:2005/07/29 18:21

>落とすように渡された


関わりのない人ならそんなものでしょう。
気持ち悪い とまで思わなくても、
「ウツったらどうしよう、触らないようにしよう」と
あなたの手を見た瞬間思うのでしょう。
しょうがないんです。
症状に対しての知識や対応の仕方がわからないのですから。
逆の立場ならあなたはどう対応しますか?
偏見を持たずに普通に接することができますか?
自身が実際に体験しないとわからない事ってたくさんありますし、
気にし過ぎかもしれませんよ。

何はともあれ、少しずつでも症状が治まるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。相手は私の症状など分からないのですからそんな渡し方になっても仕方ないですよね。

>逆の立場ならあなたはどう対応しますか?
ん…どうでしょう?昔レジをしていましたがあまり人の手とか顔とか見なかった気がします。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/29 18:16

こんにちは。

私も10代の時からそうでした。
お気持ちよくわかります!
お医者さまからもらう薬を根気よく、塗っていくしかないですね。やはり家事をするときは、なるべく、ビニールの手袋をして、できればその下は綿の手袋をするといいですね。でも面倒なんですよね?私は思い切ってまだあまり出回っていない時でしたが、食器洗い機を購入しました。だいぶ違いますよ!
私もおつりをもらう時とか恥ずかしくて、よく左手を出してました。(やはり、右手の方がひどいので)
化粧品等もなるべく、左でつけていました。

いろんな人がいるものです。あまり気にせず、おしゃれも楽しんでください。日常、ちょっと気をつけて、薬をマメに塗ることで、だんだんよくなると思いますよ!私も一生このままの手なのかしら?・・・と悩んでいましたが、今はすっかりよくなりました。でも、クリームはいまだにマメに塗っています。(時々薬も)
落ち込まないでね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速今日からビニール手袋つけて家事をしています。きちんと薬を塗り少しでも症状が軽くなるように頑張ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/29 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!