
来週早々、神戸へ行きます。
ひかり367号に乗るのに、中央線を利用するのですが
東京駅に着いてから乗換えに
15分ほどで(MSN路線検索利用)乗換えの道すがら
駅弁は購入可能でしょうか。
また、みなさんのお勧めの駅弁はありますか?
鈍い性格なので、駅弁に迷って乗換えの時間が危ない
ようでしたら、もう一本速い電車で東京駅に向かおうとは
考えています。
11号車に乗車しますが、どっちの階段からホームに
降りた方が便利、などありましたらお教え願います。
東京 と名の着く所に住んでかなりになりますが、
ここ数年、東京駅には電車で行ったことがありません。
…(^^;
どうぞよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
時間的にはかなり微妙ですね。
出来れば、中央線を少し早めの列車に切り換えて、駅弁を選ぶ時間を確保する方がいいかもしれませんね。
(15分だと、中央線のダイヤの乱れで指定を取った列車に乗れなくなることもありますので)
東京駅で販売されている駅弁は、かなり種類が多いです。
JRの子会社のサイトにリンクしておきますが、これ以外の業者も入っていますので、時間を取って選ぶ方がいいかなと。
なお、NREはJR東日本の子会社なので、新幹線の改札を入ってしまうと売場がありません。
逆に、JR東海パッセンジャーズはJR東海の子会社なので、新幹線の改札の中にしか売場がありません。
http://www.nre.co.jp/
http://www.jr-cp.com/
ご回答ありがとうございます。早速、URLを参考に
どこの駅弁を買おうか、検討しました。
NREと東海パッセンジャーズの情報は、慣れている人
にしかない情報ですね。とても参考になります。
お陰で、楽しいたびに出来そうです。
No.4
- 回答日時:
東京駅で、時間の余裕があれば、八重洲口の大丸の地下食品街に行かれると、お弁当の選択肢がぐっと増えます。
そこで買う方は非常に多いです。ただし、東京駅で途中下車できる切符は少ないので、最初に東京駅までの切符を買う必要が生じますので、ご注意ください。
それが面倒な場合は、構内で(最後は改札の中にも売店はあります)お買い求めください。
ご回答、ありがとうございます。大丸デパチカは
確かに、食の宝庫といった感じのようですね。
どこまで、東京駅に速くつけるかわかりませんが
トライできそうでしたら、やってみたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
東京駅構内図です。
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=04 …
(1)、(2)は中央線ホーム(の階段)です。
(14)~(19)が東海道新幹線ホームです。
駅の弁当売り場は新幹線中央改札口な向かい辺りにありますが、ホームの移動時間が結構かかりますので新幹線ホーム(難しいかも)または車内で購入した方が良いかもしれません。乗換え時間15分では、列車の乗客が乗り込み中か、すでに乗車してしまっている位に、目当ての列車にたどり着く位かと思いますので、急いで乗車する列車にたどり着くのが第一で、時間的余裕があれば弁当を購入するといったところかと思います。
東京駅での移動はお急ぎください。
参考URL:http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai …
No.2
- 回答日時:
かなり微妙ですね。
東海道新幹線と中央線は、東京駅の端と端です^^;
また中央線ホームは他のホームよりも1段高いところにあるので、
ちょっとお時間がかかります。
乗り換えそのものは楽勝ですが、じっくり弁当を選んでいる
時間はないでしょうね。弁当を買う場所で列ができていたら
あきらめて車内販売を利用しましょう。
>11号車に乗車しますが、どっちの階段からホームに
>降りた方が便利、などありましたらお教え願います
11号車ですと、後ろの方ですね。
中央線もなるべく後ろのほうに乗っておきましょう。
乗り換え改札は「新幹線中央乗換口」の方が便利だと思います。
北通路、もしくは中央通路を使い、南通路は避けましょう。
早々のご回答、ありがとうございます。
じつは、明日、もとい、今日(ですね)の出発なので
通勤の人たちもかなり居るのだろうと思っています。
無理せず、地元からの私鉄を1本早くしようと
決心しました。有益な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 新幹線 東京駅で売っている東京ばな奈について質問です。 京都駅から東海道新幹線に乗り東京駅に着いた後、山手線 3 2023/04/18 17:26
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 政治 リニア新幹線って不便ですよね。乗るのに20分ぐらい歩かなくちゃいけないのですか? 10 2022/12/31 10:15
- 電車・路線・地下鉄 乗り換え電車路線について 5 2023/06/15 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東海道上野ライン 戸塚~東京間...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線と東北新幹線のテ...
-
大宮駅(埼玉)で新幹線の乗換...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
新幹線のノッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報