dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、イワナをに釣りに山に行きました。
餌にする虫を探していたら、青い蟻を発見!初めて見ました。
体調1.5センチ位、触覚にコブ?のようなものがついてました。
全身、腹も足も、どこもかしこもメタリックなブルーでした。
 虫、大嫌いなんですが、その青い蟻はキレイでした。全然、気持ち悪くなかった。アレ、蟻でしょうか?
 蟻図鑑のサイトなど、さんざん探したつもりですが見つかりませんでした。知ってる方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

セイボウって昆虫じゃないかな。


ネットで検索してください。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
早速セイボウについて調べて見ました。スゴイですねぇ!世の中には
あんなキレイな蜂もいるんですね!!
私が見たのもまさにああゆう、メタリックなカンジです。ただ、色はダークな青一色でした。
撮って来た写真と見比べながら、さんざん調べたつもりなんですけど、
よ、よくわかりません。。。。
 まず、羽が無いんです。羽の無いセイボウ、ってのもいるのかしらー?
あるいは私が見たの「羽のもげたセイボウ」?
 次に、スタイルがちょっと違う気がします。「セイボウ」は何だかガッシリしていて仮面ライダーチックですが、私が見たのはもっと華奢で、頭、胸部も蜂より細い気がするのですが。「アリ」ってカンジだったので。。
  そういった種類のセイボウもいるのでしょうか?

私ももう少し調べてみますが、また何かわかりましたらお願いします!

補足日時:2001/10/22 13:37
    • good
    • 0

緑の蟻は本当にいますが(映画にも取り上げられました)、青いのもいるのでしょうか。

後続の回答を期待しています。

この回答への補足

自分の質問に自分で回答してしまいますが、一応この先同じ疑問を持った方のために。。。
 調べたところ、「マルクビツチハンミョウ」とかいう生き物らしいです。
ツチハンミョウ、で検索すると見つかると思います。
 体長は1~3cm位にまでなり、猛毒の持ち主だそうです。(さわっちゃったわ!!!)幸い私は何ともないけど、毒が柔肌につくと、水泡ができ、それで目をこすったりすると失明の危険が!とか、ハンミョウ数匹で人も殺せちゃう!とか、恐ろしい話が出てきました。見つけたら触らない方がいいですよ!!
オーストラリアには、確かに青や緑のアリがいるそうです。
 でも、ホントキレイだったんですけどねー。なかなか見つからないそうなので、見かけたらいい事がある。と言う事で解決にします!

補足日時:2001/10/25 16:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緑の蟻もいるのですか!!
それもメタリックな感じでしょうか?
。。。。。緑がいるなら青もいてもおかしくないのかも知れませんねぇ!

私も後続の回答、ココロ待ちにしております。

ちなみに「緑の蟻が出てくる映画」のタイトル、教えていただけたら嬉しいです。

お礼日時:2001/10/22 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!