dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年で急激にお酒に酔いやすくなりました。それで気になったのが2年ほど前に病院である病気にかかったときに血液検査をしてもらった時に肝臓が少し悪いと言われました。どうやら脂肪肝らしいようです。脂肪肝の人はお酒に酔いやすいのでしょうか??また脂肪肝を防ぐためにどのような事をすればよいのでしょうか??皆さんよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

心配ですね。

YCPMさんは体重の変動はありませんか?私の場合、急なダイエットのため急激に酒に弱くなったことが有ります。

私の父の場合は、肝臓の異常を指摘されていたにもかかわらず酒を飲み続け今は人工透析をしています。多分一生分の酒を飲み終えたのでしょう。

いずれにしてもご自愛をして大切な体と前向きに付き合ってください。医師の意見を聞くのが一番かと思います。スミマセン父のことがあったので思いのままを書き連ねました。
    • good
    • 0

軽いジョギング1時間20分くらい(疲れたら歩いても早足で止まって休まないこと)要は、40分を過ぎると脂肪が燃えてきますので、それが目的。


 3日やって1日軽め 同じペースでやると足の筋肉が、とても硬くなります。
 始めは、足の曲げ伸ばし準備体操を5分と終わりには 体全体の体操と室内での足ふくろはぎマッサージを充分におこないましょう。そのあとは、シャワーやお風呂に入ったら爽快です。やみつきになる人もいます。

 そうして3ケ月を越して計ったら脂肪が落ちているのが、健康診断のときでも確認できました。
 ただ、年齢を50過ぎると若年齢に比較し脂肪が落ちくいと医者から聞いたことがあります。
 ぜひ、お試しください。
肝臓が悪くなって進んでいくと強い運動ができにくくなってきますので今の内に 運動にかけられる時間があれば、金はかかりませんのでぜひお試しください。
    • good
    • 0

脂肪肝の宣告。


それは、「もう貴方はお酒をやめなさい」という意味でしょう。
あるいは、「肝硬変という棺おけに片足を突っ込んでいますよ」とか。

酔いやすくなったとかならないとか、そういう次元とは違いそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!