
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
知人の方の声の録音ではなく、携帯電話会社の音声案内だったのでしょうか。
ドコモの場合、代表的な音声案内の英語版は次の通りです。
(1)こちらは、NTTドコモです。おかけになった電話は、電波の届かない場所にあるか、電源が入っていないため、かかりません。
→ This is NTT DoCoMo. Your call cannot be completed because the number you have dialed is outside the service area or the telephone may be switched off.
(2)ただいま電話にでることができません。そのままお待ちになるか、しばらくたってからおかけ直しください。
→ I cannot answer your call right now. Please hold on, or try again later.
(3)留守番電話サービスセンターに接続します。
→ Connecting to the Voice Mail Service Center.
上記の他の様々なパターンでも、英語版の最初は、「This is NTT DoCoMo. 」「Your call ~」「The number you have dialed ~」「The person you have called ~」で始まっているのがほとんどですので、「I can't ~」と聞こえたのでしたら、(2)だったのでしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
通常の英語の留守電メッセージは
“Sorry! I can't take your call at this moment. Please leave your message after the beep(tone). i will get back as soon as possible."
DoCoMoFOMAのN900iS英語メッセージは
“I can't take your call now. Please leave the message. When you call by video-phone. you can leave the voice message.”
となります。
No.1
- 回答日時:
I can!t answer right now. Please leave your message. Call you bac
k later. Thank you!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- iPhone(アイフォーン) 着信音が数回鳴りその後切れて、同時に留守番電話メッセージが入っていた 3 2022/07/23 13:56
- 防犯・セキュリティ 見知らぬ携帯電話から不在着信があり、折り返すと、すぐに留守番メッセージの案内が流れました。(怖いので 1 2023/01/25 22:23
- iPhone(アイフォーン) 見知らぬ携帯電話から不在着信があり、折り返すと、すぐに留守番メッセージの案内が流れました。(怖いので 6 2023/01/25 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) GoogleMAPを使って出かけていた時に、電話があったのですが、応答し、もしもし?と言っても相手の 1 2023/07/15 18:20
- 英語 「固定電話」の英語 11 2022/07/06 16:42
- 英語 移動可能な電話を借りる、use は使えますか? 4 2022/06/01 16:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語を使う貿易事務や国際関係の仕事はみんな英語できるの? 6 2022/06/21 10:16
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英語を訳せる方
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ビジネス英語・・・組織の紹介...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
外国語大学卒なのに・・・
-
外国人の知り合いに・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
wikinomicsとは?
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
~荒らし
-
風にふかれてカサカサ動く球状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報