No.1ベストアンサー
- 回答日時:
教員免許は、普通免許状、特別免許状、臨時免許状があり、助教諭は臨時免許状が必要となります。
助教諭はあくまでも臨時なんですよ。戦後、普通免許状を持つ人が少なく、教員を確保するために、少ない単位で取得できる臨時免許状所有者を助教諭として雇いました。しかし現在は普通免許状を持ってる人がごまんといるので助教諭の必要性はなくなっています。特に小学校では意味の無いものになってます。(ほとんどいない)
小学校の産休補助などで近くに普通免許状を持っている人がいないようなときは臨時免許状によって短期間依頼されるケースがあります。しかしあくまでも臨時採用であって身分が不安定でありますし、需要もあまりないです。
しかし、高校の産業系(特に工業)では今でも助教諭の採用試験をおこなっている自治体があります。産業系の教員は不足しているんですよね
。
臨時免許状をとるには大学で一定以上の単位をとったり、特定の資格を取得することによって臨時免許状を取得できます。
(第一級総合無線通信士などの一定の資格をとると、中学(職業)と高校(工業)の臨時免許状を取得できます)
ただし、臨時免許は教育委員会によっては発給を停止している都道府県等もあります。(ますます必要ない資格になっていく…)
No.2
- 回答日時:
公立学校は指定都市(採用に関して)を除き、原則として県の教育委員会の管轄となり、助教諭の扱いは各県により異なります。
私のいた県では、中、校の免許を持ち、小学校に正式採用となったものを助教諭と公式に記載され、給与も教諭より高資格者手当が当たり、若干多く当たりました。しかし、小学校の免許を取得し、申請したら教諭扱いとなり、給与が減らされました。また、ある県では、養護教諭の臨時採用者を助教諭と呼んだり、市町村で単独に採用している教員を助教諭と呼んでいるところもあります。ですから各県の教育委員会の方針によってそれぞれ違うと言うことではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
から と まで ~と?
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
数学得意の方 教えてください
-
契約の履行着手後の解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助教諭とは
-
社会人からの特別支援学校教員...
-
大学で家庭科教員免許と養護教...
-
もうすぐ40代。今から教職と...
-
家庭科の教師
-
省略標記について(週間→wks、...
-
1ccって、何mlですか?
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
m4の読み方がわかりません(σσ;...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
バッチとロットの違い
-
生産管理の仕事を勉強中ですが...
-
19才の息子が自動車の教習所が...
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
職業訓練校って休みはとれるの...
-
K円、M円とは?
-
好きな人が今度国家試験を受け...
-
財務表の単位はどうして百万円...
おすすめ情報