dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャプター付きの映像データをDVDからFinal Cut Proに
チャプターのデータがついたまま取り込む事は出来ない
のでしょうか?

または、チャプター付きのDVDのメニュー画面を
差し替える方法でもかまいません。

知っている方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。



FCPにその様な機能はありません。
やるとしたら他のリッパーなどを使ってチャプターごとにデータを抽出し、メニュー画面のパーツも取り出して、FCPではなくDVD Studio Proで再融合することくらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変助かりました。
ちなみにDVD Decrypter(Winですが)などでチャプター
ごとに分割データを取り込むとVOBファイルになると
思うのですが、DVD Studio ProはVOBファイルと
メニューデータを組み上げる編集は可能なのでしょうか?
それともVOBを別の形式に変換するのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2005/08/03 15:26

Final Cut Proに対する誤解、あるいはDVD VideoのムービーフォーマットであるMPEG2に対する誤解がまずあるようです。


MPEG2は、再編集のことを考慮しないことによって圧縮率を上げています。具体的には16フレーム(32フレームだったかもしれません)のうち画像データがあるのは1フレームだけ。残りは差分だけ記録するという方法をとることで、データ量を減らしています。

http://www.pixela.co.jp/mac/application/pixe_vrf …

このようにDVD Video (MPEG2) を取り込んで編集するソフトもありますが、1フレーム単位では編集できませんから、せいぜいCMカット程度のことしか行えません。

アップルサイトでのFinal Cut Proの説明には、「なんでも編集できる」という宣伝文句がありますが、これは撮影に使われているハイビジョンカメラから民生用のデジタルビデオカメラまでカバーしているという意味であって、DVD Videoリッピングができるという意味ではありません。ここらへんのことばの受け止め方は、センスの違いとしかいいようがないでしょう。

もうすこしネット検索していれば、あなたの感覚に合うMacintosh用のソフトウェアが見つかるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。リンクしていただいたソフト等検討してみます。ただファイナルカットを所有しているものでなんとか流し込みでない形で再編集したかったのです。もうすこしググってみます。

お礼日時:2005/08/03 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!