dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

錆びついたスポークに、錆止めとして、クリアの塗料を塗ったりしてもだいじょうぶなのでしょうか?(その他のネジとか錆びついたところも) 初歩的(?)な質問でもうしわけありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

下地処理として、錆を落とすか、赤錆を黒錆に変える薬液処理をおこなってからでないと、錆は進行しますよ?



http://www.holts.co.jp/b1/b000c014.htm

こんなので処理したあと、シンナー等の有機溶剤で脱脂してから塗装しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと処理しないとだめなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/05 12:53

錆び付い部分にクリアの塗装をしても塗装が定着しないので余計汚くなります。



きちんと錆を落としてから、再度、銀塗料をスプレーで塗った方が良さそうです。
    • good
    • 0

錆の上から錆止めをしてもあまり意味がありません。


必ず錆を落としましょう。
錆びが内部まで進行していたり、手で触ってポロポロと錆が落ちるような状況でしたらもう手遅れです。

錆というのは「鉄自身」ですので錆を落とした後、見た目でわかるほど窪みがあったりするようであれば交換しましょう。
足回りは命に関わりますから・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!