重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

司法試験合格を目指している彼と付き合っています。
私は24.彼は29です。
将来は、彼との結婚を考えているのですが、
仮に今年合格しても修習所を卒業するまでには最短でも2年はかかってしまいます。
修習所に入る前に結婚する。
司法修習生の段階で結婚する。
などその様な状況でご結婚された方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

難関の試験ですから、結婚の意志があっても胸の中にとどめて、


今は合格するためにあなたができうるバックアップをしてあげる時だと思います。

合格してから彼とゆっくり考えては?
    • good
    • 2

修習生ではないですが、修習生だった人を何人か存じ上げているので・・・



修習生の段階では、
修習生同士の方はたまに(よく?)いらっしゃいますね。。。研修生活(和光×2回 & 各地)がのべ1年半と長いので、その間に仲良くなって・・・というケースかと思います。

修習前、という方も勿論いらっしゃるでしょう。


いずれにしろ心配なのは、お金の問題、そして何よりもその彼が受かるかどうか、ですよね。
29歳というと、大学卒業以来ずっと目指しているならば、いい加減「かど番」に近い時期です。(一度就職されて新たにその道を目指されたのであれば、必ずしもそうとはいえませんが・・・)

結婚を急がれるよりも、彼の人生の見極めをより優先されたほうが、結果長い目で見るとよいように思います。
今年の結果(択一&記述)を踏まえてから考えても遅くないのではないでしょうか・・・?


以上1つの考えかたとしてご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!