
四大法律事務所を民間企業に例えると?
1浪してますが現在京大法3年、法曹5年一貫コースで、先日無事ロー進も合格しました。専門累積gpaも
3年前期で4.25あり、このまま順調にいけば3年後には
息子が目指している四大法律事務所に入職できるかもしれないそうです。実際今年の夏からいくつかのサマクラに行き始めているらしいし。
という話をロー進学合格した時実家に連絡してきたのですが、、同居しているじじがなにやら納得していません。それだけの成績がとれているなら、そんな聞いたこともない東京の弁護士事務所にはいるより、地元のトヨタ大元や、デンソー、織機などの誰もが知っている企業にはいればいいじゃないかと、そういう大企業なら法律を扱っている部署もあるだろうと。おそらくじじ、ばば仲間の中では、4大法律事務所といっても全く知らない人が殆どなのでしょう。でもってトヨタのお膝元なので、
孫は卒業したら、てっきりトヨタ関連に就職するものだと思い込んでいたもよう。
浪人時や、塾代等資金面でだいぶ援助してもらっているので、じじ、ばばの話しを蔑ろにするわけにもいかず、思わず四大法律事務所はトヨタに入るより大変なんだよ、お給料も全然トヨタよりすごいんだよ
とはなしましたが、やっぱり納得していないもよう。
実際、あと2年で司法試験合格できて、1年司法修習で修行して、4大法律事務所に入れたとしたらトヨタみたいな大大手企業と同じくらいの収入は可能なんですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>4大法律事務所に入れたとしたらトヨタみたいな大大手企業と同じくらいの収入は可能なんですか?
四大法律事務所は一年目から年収1,000万円超え!
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11591.html
なお、法律事務所の仕事の平均年収は約507万円です
https://求人ボックス.com/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%BB%E6%99%82%E7%B5%A6
なお、「過払い金を無料相談」といった広告見たことあると思いますが、No1さんも回答しているように、弁護士業界は、人が余りまくっていますよ。
No.1
- 回答日時:
トヨタと同じくらいどころか倍はいきます。
ただし弁護士事務所は基本的に業務委託です。トヨタと違って終身雇用は保証されません。
弁護士業界は、少し前のロースクール改革のせいで、人が余りまくっています。年収が億を超える弁護士もいれば、トヨタの新卒ですか程度の給与の弁護士も多い状況です。
まして日本は少子高齢化。今後どんどんと訴訟案件は減っていきます。食い詰めた弁護士のマッチポンプみたいな糞みたいな訴訟も目立ってきました。
まぁ競争社会の中で駄目だった時に、あらためてトヨタなどの法務部で正社員になって、ちょっと高めの給与で活動する道もあると思いますから。若いうちはチャレンジしてみたら良いと思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の成績 2年次の成績で、専門累積GPAが4.25でした。 これって普通に良い成績だと思っていいで 6 2022/07/19 20:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 現在高校2年女です。 将来国際弁護士を目指しています。 大学法学部→日本の法科大学院→司法試験合格→ 2 2022/09/23 21:03
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合のテキストについて!
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大教養と京大人間総合では・・・
-
東北大学の入学式
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
文系から理系への転学部を考え...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
奈良女子大学について
-
農学部 忙しい?
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
農学部
-
同志社大学か大阪市立大学か
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
編入の確約日について
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
浪人しようか、後期の大学に行...
-
大学のインターネット手続きを...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
神戸商船大学
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
浪人生です。慶應理工と神戸工...
-
東北大か神戸大
-
早稲田大学と神戸大学
おすすめ情報