重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SP1のときは、PC起動時に自分のアカウントで自動的にログオンしていたのですが、SP2にしてから、必ずユーザアカウント選択の画面が出てきて、わざわざ自分のアカウントをクリックしなければならなくなってしまいました。
PC使用者は自分だけなので、この処理を省略したいのですが、どのように設定すれば自動でログオンするようになるのでしょうか??
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

確か


Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語版
を入れてますか?入れてたら
Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1
を入れてみてください。うちではパスワード入力にしてますが
ユーザーの選択はなくなりました。
ウィンドウズアップデートで入手できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
無事自動で起動するようになりました^^

お礼日時:2005/08/06 13:29

スタート→ファイル名を指定して実行 をクリックして


control userpasswords2
と入力し、出てきた画面で「ユーザーがこのコンピュータ・・・」のチェックボックスをはずせばいけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
このようなやり方があったなんて今まで知りませんでした~。

お礼日時:2005/08/06 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!