アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回もこちらで質問させていただいたのですが…
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1534803

上のURLの方から苦情が来ました。
普通郵便で発送したCDのケースの一部に損壊が見られるということで、責任を取れと強く言われています。
「壊れ物等の記載ナシで郵送途中に壊れたのならそれは出品者の責任に当ると思う」と書かれていましたが、私は普通郵便は保証がないのが前提なので、責任を取る必要はないと考えています。
また、1000円未満の品物の場合、ノークレーム・ノーリターンであるということをプロフィール欄に記載してもいます。

この場合、皆様ならどのような対処をされますか?

A 回答 (20件中1~10件)

> 普通郵便で発送したCDのケースの一部に損壊が見られるということで、責任を取れと強く言われています。



責任を取る義務はありません。
(取りたければもちろん取っても構いませんが)

> 「壊れ物等の記載ナシで郵送途中に壊れたのならそれは出品者の責任に当ると思う」と・・・

確か「壊れ物注意」や「折曲厳禁」等の余計な文言は、郵便物の表面には記載出来なかったはずです。

・・・と、あいまいな情報では信憑性に欠けるので、ゆうびんホームページで調べてみました。
(下記リンク先参照願います)

内国郵便約款第13条によれば、郵便物のあて名記載部分(郵便物の表面)に記載できる事項は

・あて名及び受取人の住所又は居所の郵便番号
・差出人若しくは受取人の職業、称号、商標、印鑑、電話番号、口座番号、取引銀行の名称、発送番号その他
これらに類する事項又は差出人若しくは受取人の氏名及び住所若しくは居所に密接に関連する事項
・「至急」「机下」「親展」その他これらに類する文字又は日時

のみとされています。
つまり「親展」のように受取人に対する必要最小限の文言の記載は認められているけれども、「取扱注意」のような郵便局員に対する指示を勝手に記載することは、法的に認められていないのです。

したがって、質問者様が「取扱注意」等の朱書きをしなかったことは全く問題ありません。「書くべきだ」という意見が多いようですが、建前上は違法行為ですから説得力は全くないと思います。

> 相手の方によると『郵政省の調べで「壊れ物注意」と書いてあれば事故率が低いという統計がはっきり出ている』との事だそうですが本当でしょうか?

絶対にウソでしょう。
郵政省自身が違法行為を奨励するはずがありません。
落札者に対して、公的な機関から発表されているソース(情報源)を明示させては如何でしょうか。


とにかく、クレーマーのクレームに応じる必要はありません。
というか、応じるべきではありません。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/yakkan/1-1. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても具体的な例を挙げていただいてありがとう御座います。壊れ物注意の調査ですが、相手にそのソースを示して欲しいというと、あなたが調べることであって私が教えてあげることではない、などというので物凄く嘘の気配がしていました…。

お礼日時:2005/08/06 22:36

> ところで果たして入金までで終了なのでしょうか?私自身は品物が届き、開封して中身を確認するまでが取引であると思っていますので、



これについては色々な考え方があるよううです。
わたしの考えでは、入金で落札者のする作業は終わっているのでそこで評価しても良いかなという感じです。
もちろんこれは後でいつでも評価は変えられるというシステムが前提にあってこそです。

>入金後に「とても良い」評価の強制というのは奇妙に映ります。取引が完遂されていない訳ですから。

発送は出品者の責務ですね。
私は入金後すぐに評価をつける方に何人も出会っていますよ。

>出品者にしてみれば、取引自体は続行中ですので

落札者にしてみれば、もうやる事はないわけです。
だから出品者に対しての評価を落札者がつけろといっているわけではないですよ。
きちんと入金という処理を行ってくれた落札者に対し、出品者が評価をつけるということです。

>やはりすべて終了してからの評価付けの方が良いのではと。

こういう考え方もありますのでそれはそれで良いと思います。
参考URLもご覧になってください。

参考URL:http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/voice/0 …

この回答への補足

とりあえず一部返金しましたが、その後やはり見解の不一致で揉めまして、もういっそ簡易裁判しましょうとメールをして以降、5分と置かずに来ていたメールがピタッと止まり音信不通になりました……。
ひとまず締めさせていただきたいと思います。どうも有難う御座いました。

補足日時:2005/08/10 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このケース以外にも参考になりそうです。有難うございます。

お礼日時:2005/08/09 11:25

こんばんは。



私個人の意見ですがまだ継続しているんですから結果や方向性が出てから締め切ってもいいと思いますよ。

今日も2件の書き込みが追加されているようですし。

プロフィールに書いてあることは当然のことかもしれないですが当然のことを書いてあるということが一般的ではないということですよね。

皆さんポイント目当てで書いてるわけでもないと思いますからゆっくりでいいと思いますが・・・

一般人の自信なしのアドバイスですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣い有難う御座います。また何か状況が変われば補足したいと思います。

お礼日時:2005/08/08 00:35

はじめまして



一部返金で一応決着を見たのですね。
しかし、その後どうしようかと。

とことん争うってこういうことでしょうか。
自分の評価をあらされることを覚悟して、相手の評価に一部始終を書き込み、今後被害者が出ないように注意を促すとか。ただ、今後、評価に書き込んでも、他の出品者が読まねば、同じことだと思います。


私はリアルの世界でこういう人にかかわりあったことがあるのですが、このタイプの人は、現実世界ではかかわりになる人がいないわけです。わかっている人はみんな避けて通るので、落札者は誰ともコミュニケーションをとれない状態なのです。その寂しさを埋めあわすために、ネットオークションに出て来て、他人と触れ合おうとするのですが、結局はネットの世界でも、トラブルだらけになってしまうのです。
この出品者は100円200円と値切って安くさせたがうれしいのではなく、相手を謝らせたとか、返金させたことが自分の勝利と感じ喜びになるので、相手が負けを認めるまでやりつづけます。

あなたミス
としては、こういうタイプの人に入札させてしまい、落札させたことでしょう。入札制限をかけたり、落札されたときに、あなたも不安に感じたのだったら、「CDに傷を発見したので売れなくなった」などの理由をつけて、商品を売るのを辞めたほうが良かったですね。

あなたは、人を疑うこともしないし、素直な良い方だと思います。野球にたとえれば、直球をびしびし投げてくれる本格派の投手でしょう。いつも、敬遠ばっかりされてた落札者にとっては、久々の楽しいひと時だったと思います。
落札者にとっては、自分のやり方を変えるつもりもないし、獲物(新しい被害者)はいくらでもいるわけですから、もうこの方にかかわるのは止めて、この経験を新しい方向(ご自分のこれからの出品のやり方など)に行ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落札後、最初のメールを読んだ時点でとても嫌な予感がしたにも関わらず、そのまま取引を続行したのは自分でも最大のミスだったと思います…。アドバイス有難う御座います。

お礼日時:2005/08/08 00:28

>相手のプロフィール欄を見ると『既に入金確認が取れているにも関わら


>ず、評価上で入金確認連絡の際【良い・どちらでもない】等の【不当な
>嫌がらせによる報復評価】をする様な【落札者に対して非常識且つ無礼
>な出品者の方】とは【取引自体をお断りする】場合があります。既に入
>金済みの落札者に対しては【非常に良い】で評価連絡が常識です。』

あなたは神経過敏になられているのでは?
プロフィール欄にこう書かれているのはおかしいですか?

要は入金もしたのに悪い評価をしてくる人とは取引しません、と落札者として意思表示しているだけでしょう。

普通に連絡を取り、口座番号を教え、入金したら、落札者にとって取引は終了です。
あとは出品者が梱包して送るだけですから。

入金までスムーズにやってくれたら、出品者は非常に良いをつけるのが慣例でしょう。

あなたも、落札者の方から見ればクレーマーと思われているかもしれませんよ。

>エアパッキンは当然巻いています。
それならば多少強引な扱いがあっても壊れるとは考えづらいですね。
普通郵便ですから責任を取る必要はないと思います。
その旨を相手に伝えて、向こうが悪い評価をつけてきたら、参考URLに載っている事を、相手への評価で伝えればよいだけと思います。

>ポイント付与はそのスレに関してはもう少し余裕を見ようかなと思って保留にしていますので…また考えます。

意見は出尽くしていますよ。
早くクローズして適切な回答を書き込んでくれた人にポイントを付与してください。
せっかく意見を書き込んでくれているのですよ?
わかりますか?

参考URL:http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず以前のトピックは締め切りました。締め切りのタイミングとしては、最後に返答をしたところで終了させた方が良かったのかも知れません。…ところで果たして入金までで終了なのでしょうか?私自身は品物が届き、開封して中身を確認するまでが取引であると思っていますので、入金後に「とても良い」評価の強制というのは奇妙に映ります。取引が完遂されていない訳ですから。また、過去に渡って、この方以外にそういった形での評価付けは一度もしていません。BIDDERSでも楽天でもYahooでもそうです。なんらかの事情があり、評価で確認する必要があるというのであれば別の話ですが。出品者にしてみれば、取引自体は続行中ですので入金確認までの段階では「どちらでもない」でも全くおかしくはないと思います。まだ取引は終わっていない状態ですし。発送後にこうしたトラブルが起きる可能性もある訳で、やはりすべて終了してからの評価付けの方が良いのではと。私はこの方に対しての評価(※現在は入金後の「非常に良い」のままになっています)は変更するつもりでいますし。
上記の参考URLの存在は知りませんでした。有難うございます。

お礼日時:2005/08/08 00:18

お返事ありがとうございます。



>物凄く嘘の気配がしていました…。

物凄く嘘なんでしょうね・・・でもこの書き方なんかおもしろいです(すみません)

>相手のプロフィール欄を見ると『既に入金確認が取れているにも関わら
>ず、評価上で入金確認連絡の際【良い・どちらでもない】等の【不当な
>嫌がらせによる報復評価】をする様な【落札者に対して非常識且つ無礼
>な出品者の方】とは【取引自体をお断りする】場合があります。既に入
>金済みの落札者に対しては【非常に良い】で評価連絡が常識です。』と
>いうちょっと目を疑うような事が書いてありますし、今後の為にならな
>い気がするのです。

なんか凄い落札者さんですね(^^;

でもtechnotris さんがその人を校正させる努力をする必要もないのではないでしょうか?疲れますし嫌な思いをするだけだと思います。

結局落札者は「安く欲しい」のではないでしょうか?そしたら返送していただいてすべての代金を返金すればいいと思います(嫌がらせなんですけどね(^^;)。

そしたら「せっかく落札したのに…」とか「思い通りいかなかった…」とかで結局、考える1つの投げかけにはなると思います。

まあ上記のプロフィールを拝見しますと考えるとも思えないですが・・・・

なぜそういう考えが形成され直す機会がなかったのでしょうね?

周りの人と家族の影響なのでしょう・・・

現代社会の結果の1つなのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難う御座います。相手の方は200以上の取引をこなしているようですが、同時に「悪い」評価も2桁以上付いており、それでもこうしたマイルールを『常識』として全面に押し出せるという事は、あまり考えてこなかったのだと思います…。まあ、考え方は人それぞれなので「入金後、即評価が欲しい」と思っていてもそれは構わないのですが、「入金確認したら絶対評価で連絡すべき。それが世界の常識」というのは「???」としか思えません…。

お礼日時:2005/08/08 00:25

こんばんは。



評価3桁の中級者です。

前回の質問も少し書かせていただきましたがまだ続いてたのですね(^^;


相手の方の電話でのお話は一部返金か返品返金かどちらなのでしょうか?

それとプロフィール記入は本欄でも何度か質問されていましたが有効と判断するのは難しいようです。

例えばノークレームノーリターンと書いててても落札後に書き直すことができるわけですから入札時になんと書いてあったかの確認はできないということですね。連絡欄としては意味があると思いますがオークションの約束事項などを書くには適していないということです。

あと私の経験ですがビデオを普通郵便でお送りしましたら到着時にケースが破損していたと連絡が来たのです。私としては発送前はなんともなかったので運送中の事故、破損なので私に責任は無いというのが本来の意見ですが、相手の方もなっとくしていただけず最初から破損していたのではないか・・・と強く言われました。それで私は一考しまして「確かに楽しみにしていたものが到着して開けてみるとケース破損は受取者としては残念だなあ」と思い私の好意で代わりのケースのみを発送しました。「本来責任はないけど送ります」というようなメールも出しました。お礼メールもも何も来なかったですけど・・・(-_-;

最初の質問に戻りますが相手の方が一部返金または返品返金のどちらでもなく「責任をとれ」という意見なのなら、私はお金よりもうそういう方との取り引きを早く終わらせたいので「返送して下さい。振り込み手数料+落札代金+送料+返送料を返金し終了とします。○日までに返送いただけない場合は返金希望しないということで取り引きを終了とします」などのメールを送って完了してしまいますがいかがでしょうか???

この回答への補足

とりあえず一部返金という形で終わりましたが、やっぱりとことん争うべきなのか、ぐらぐらしています。ここで認めてしまったら、相手がそのままの調子で他の方との取引を続けていってしまうと…。相手のプロフィール欄を見ると『既に入金確認が取れているにも関わらず、評価上で入金確認連絡の際【良い・どちらでもない】等の【不当な嫌がらせによる報復評価】をする様な【落札者に対して非常識且つ無礼な出品者の方】とは【取引自体をお断りする】場合があります。既に入金済みの落札者に対しては【非常に良い】で評価連絡が常識です。』というちょっと目を疑うような事が書いてありますし、今後の為にならない気がするのです。

補足日時:2005/08/06 22:49
    • good
    • 0

私も以前に商品の発送中にケースの破損がありました。

クレームが着たので、オークションの説明欄に郵便事故の責任は取れません。と記載してあるので応じられません。心配なら保障付き郵便を希望されるようにと記載もしてありますよね?と拒否しました。それでもクレームが着たのでなら郵便局に郵便事故の申請をします。後日郵便局から連絡が行くと思いますのでそこで対応をお願いしますと記載して返信したところ郵便事故の申請は結構です。今回の破損の件はなかったことにしてくださいと帰ってきました。
基本的に保障付きの発送方法を利用可能にしておいて、落札者が保障なし郵便を選択してきた時点で郵便事故の責任は出品者にはないと考えています。それに、Yahooでも発送方法を決めたほうに郵便事故の責任があると書いていますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yahooでもそのように定められているとは知りませんでした。情報有難う御座います。郵便事故の申請という手段は良いかもしれませんね。

お礼日時:2005/08/06 22:39

>郵政省の調べで「壊れ物注意」と書いてあれば事故率が低いという統計がはっきり出ている


一般小包のことを言ってるのでは?
普通郵便では「壊れ物注意」は対応されません。
相手に情報源を確認したほうが良いです。
自分なら相手にしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も小包の方ではないかと思いました。一般郵便物の差出人からの「お願い」など、統計を取れるものなのかと思いましたが、やっぱり嘘のようですね…。

お礼日時:2005/08/06 22:38

CDの傷がいつできたかによるかと思います。


出品の際にはなかった傷(画像など残っているといいですね)で、発送の際に破損防止のためプチプチなどまいてあったのなら一切返金には応じません。

ですが破損予防に何もしていなければ返品、返金をうけます。
保証がないのが前提の普通郵便ですけど、壊れ物の場合は少しでも壊れにくくするため緩衝材および封筒に「CD在中・取り扱い注意」など記入してあげるべきだと思います。
それをしなかったのなら出品者側にも落ち度というか、気配りが足りなかったと思いますし。

何よりこういう方とは長くお付き合いしたくないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緩衝材はもちろん付けていますが、特に「CD在中」などの表記はしていませんでした。
電話でもそこに食い下がられてましたので、かなり気にするポイントなのだなと思いました。

お礼日時:2005/08/06 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!