
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チラシを送りつける事は迷惑である。
人に迷惑やストレスを与える時点で、義でも善でもない、間違った「悪」の宗教ですけどね・・・
宛名が誰だとうと関係ない。
チラシを撒いて、そう教える事自体が、
「義を人前で見せつけること」だと思う。
私が「この人は尊敬できる人」だと思えば、その人に色々とインタビューするので、
教えを伝達したいのなら、そのように尊敬される人物になれば良い。
実際には、大スターのカリスマ性も同時に高まっているでしょ。
名無しの不幸な人が、何を言っても、その心も何も伝わらない。
それが人の心理です。
-------------
ちなみに、
選挙応援の電話が来るけど、
「私にストレスを与えたのは、私の幸福に奪う者なので、その者に投票しようと思っていたが、今、別の者に投票する事に決めた。
このような迷惑行為を重ねて、好かれると思っているのが愚か者だと思う。なので、そんな議員に投票なんてしません!」と言い放ちます。
貴方に言いたい事は、
貴方の善意だと思う事が迷惑&反感を買うという事。つまり、無意味どころか損までしている・・・
なので「名無しかどうかのくだらない部分が問題なのではなく」、善意の上手い出し処を深く考えて使え!という事
No.2
- 回答日時:
全国キャンペーンなんですかね。
コロナ時代なんでしょうか。
数か月前
丁寧なきれいな字の見知らぬ方から
何人もお手紙が来ました。
住所とお名前が入っていましたが、
献血は好きな方なので、
考え方が相違するようなので、
そのまま処分させていただきました。
正直に個人情報を書かれた方が良いとは思いません。
一生消えない烙印を押されるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 宗教学 宗教の定める「地獄」とは 7 2022/12/26 14:41
- 宗教学 今後の「幸福の科学」の行方 9 2023/03/03 12:53
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオク!の個人情報系はどの程度公開されるのでしょうか? 3 2022/11/22 23:04
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
泊めていただいた御礼に…
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報