dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月10日~12日に旅行に行きます。

19時半~翌日の昼12時半頃まで函館で、自由時間があります。(8/11~12)
夜は函館山の夜景を見ようかと思いましたが、同行者は興味がない様子で
私は一度行ったことがあります。
そこで、夜はのみにでも行こうかと思い、以前札幌で行ったキリンビール園
のようなところがないかと調べたら「はこだてビール」というのがあるのを
知りました。
http://www.hakodate-factory.com/beer/
行ったことのあるかた、おすすめメニューやお土産、お店の雰囲気など
ぜひ教えてください。

翌日のお昼までの予定が未定ですが、五稜郭、トラピスチヌ修道院、
ハリストス正教会は行ったことがあるので、その他で教えてほしいです。
また「夜はここへ行ったほうがいいよ」という場所があれば、教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

函館のものですが、「はこだてビール」にはあいにく入ったことがないのですが(アルコールは飲めませんので)、店の作りは雰囲気がありますし(一見古そうな建物ですが、10年ほど前に新しく建てられたものですけどね)ビールも賞を取ってますから、いいのではないでしょうか。

ただ、食べ物の味に関してはごく普通といったところのようです。

あとビールでしたら、金森赤レンガ倉庫群のこちらもありますね。
http://kanemori.hakodate.jp/beerhall/default.htm
こちらは正真正銘の伝統的建造物です。

あと、最近人気があるらしいのが、ラ・コンチャというところです。これにつきましてはこちらの回答No.2をご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520551

夜の函館は函館山からの夜景がすべてではありませんで、ライトアップされた伝統的建造物などが醸し出す街並みの雰囲気がまた素晴らしいのです。元町カトリック教会やハリストス正教会など、夜ご覧になるとその厳かさに圧倒されますよ。元町公園や公会堂も、金森赤レンガ倉庫群や明治館も、夜は本当に素敵です。10時までライトアップされてますので、是非飲んだあとは西部地区を散策なさってください。

翌日はどこへ行ったらいいかですが、そうですねえ、どういったことがお好きかにもよりますね。西部地区で行ったことがあるのはハリストス正教会だけなのでしょうか?
でしたら、是非とも西部地区での函館ならではの素晴らしい眺めをご覧頂きたいですね。
主なスポットはこちらの回答をご覧ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1560069
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

函館ビヤホール、興味を持ちました。10%引き券も魅力です。
私もお酒はあまりのめないほうで、同行者に相談してみたところ
「地ビールは好きじゃない」と言っていました。
はこだてビールで通常のビールの扱いがないのであれば、紹介いただいた
ビヤホールに行こうかと思っています。

なるほど。のんだ後は真っ直ぐ帰らず、ライトアップを楽しみたいと
思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/07 20:25

函館ビール館は北海道旅行でわざわざ途中下車しても毎回必ず行きます、駅からぶらぶら歩きの距離です



新鮮なビールの美味しさったらありません

ソーセージの伝説的名人、レーモン式製法のソーセージや熱々のジャガイモの一品料理が堪えられません

夜は注文で魚を焼いてくれる居酒屋が方々にあります、ホテルでお勧めを聞いてください、女の人だけでも大丈夫な雰囲気です

駅裏の市場は有名ですが主として団体観光客相手です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。

はこだてビールのお土産コーナーが面白そうかな、と思いましたが
ビールもおいしいのですね。ぜひお土産に買って行きたいです。
同行者が「地ビールが好きじゃない」と言っているのですが、地ビール以外の
ビールもあるのでしょうか。

お礼日時:2005/08/07 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!