重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

常磐道か東北道に沿った場所(高原)で天の川が良く見える場所は何処でしょうか?
天体望遠鏡を持っている宿があれば良いのですが・・・
長野県方面ではそれを売りにしている宿が多くgooでも多数紹介されていますが、東京の東側は殆どありませんでした。
8月17~18日頃行きたいと思っています。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。


ご参考までに天文シミュレーションサイトです。
旅行先、時刻を入力し、銀河の中心(いて座、さそり座)と月との位置関係を事前把握しておくとよいと思います。

参考URL:http://www.stellatheater.com/index.html
    • good
    • 0

私も裏磐梯が良いかなと思います。


私はドングリさんの近くのカレワラさんを使いました。
http://www.karewara.com/
尚、天の川を見たい場合、月齢に注意です。8/17、18は満月の2~3日前で月齢的にはワーストです。
今日から5日間がベスト、あるいは月末(25日以降)に見送ったほうがよいと思います。
    • good
    • 0

・プラトー里美(常磐道日立中央から1時間)


 南側が開けている。第三駐車場は毎年流星観測にくる方が多い。道が非常に狭いので、大きな車ではキツイ
http://www.satomi.or.jp/kanko/plateau.html

・那須高原(東北道那須からすぐ)
 空が明るい。ちょっと遠出して八方ヶ原あたりまで行けばすばらしい星空も・・。

・裏磐梯(東北道那須から磐越道猪苗代)
 ペンションどんぐりさんが有名。おすすめです。五色沼も近いです。
http://homepage3.nifty.com/dongri/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!