dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバを立てようとしているものですが、FTPで外部から接続するとできません。FTPサーバはRaidenFTPDを使っています。OSはWinXPです。FFFTPでlocalhostとやると接続できるのですが、ホスト部分にDDNSを入れると接続できません。

A 回答 (3件)

ルーターでFTPポートを正しく開けてないのでしょうね。


参考URL通りにFTPポート(TCP 21ポート)設定すれば接続出来るようになるはずです。

どっちにしてもローカルPCからDDNSのアドレスでは接続できませんので、そこは勘違いなされぬよう・・・。

参考URL:http://www.access.fujitsu.com/products/anet/adsl …
    • good
    • 0

ローカルPC側からDDNSのアドレスでは普通接続出来ません。


ルーターがDMZに対応していれば、FTPサーバーのPCをDMZに配置すればDDNSのアドレスで接続出来ます。

ルーターなしの環境であれば、そういうモノと割り切って下さい。

この回答への補足

外部からのPCで接続してもできませんでした。

補足日時:2005/08/07 23:02
    • good
    • 0

ポートは開いていますか?



接続できないのは、ホストが見つからないのでしょうか?

この回答への補足

ポートは空けているんですが私のルータはACCAからレンタルしているFA11-W4です。スタティックIPマスカレード設定でポートを設定しようとするとW\Well-known portからFTPに変更できません。これが問題なのでしょうか?

補足日時:2005/08/07 22:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!