
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こちら(参考URL)に同じような質問があり、「専門家」の方が回答を出されています。
■red_snakeさんの書き込みに。
>フジテレビはヤクルトびいきじゃないかと思います。
フジテレビは、ヤクルト球団の持ち株比率を従来の6・7%から20%にまで高めるという記事が過去にありました。
なので、この行為は必然でしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=125811
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/29 18:38
ありがとうございました。専門家のコメントはためになりました。リスクの高い時間帯は延長できないのですね。最後まで中継を見る人は少ないということも勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
視聴率も関係してくると思いますが、あとはペナントレース中の場合は後続番組との関係もあると思います。
よく、シーズンが始まる頃に、新聞のテレビ欄への投稿で、野球の延長があるからビデオの予約録画ができないというものがあります。
野球ファン(まぁ民放では巨人戦ばかりですが)にとっては、試合終了まで放映して欲しいでしょうが、そうでない人にとっては延長なんて迷惑なだけです。
大抵、野球中継のあとはドラマやバラエティ番組が控えていますが、どれも21時以降の人気番組が多いものです。
ということは、人気番組なだけ視聴者も多く、その視聴者にとっては野球の延長はわずらわしいものであると考えられます。
局では、この後続番組への影響(視聴率等)を考えて、延長を最高9時半にしてるのだとおもいます。
もし、毎回試合終了まで放映してたら、後続番組が始まる時間が毎日すごく遅くなるかもしれませんし、それによって視聴率が落ちるかもしれません。
それは、スポンサー離れなども引き起こしかねませんから、最高9時半という判断になったのだと思います。
また、日本シリーズが試合終了まで放送するのは、年に4~7回しかないからだと思います。
逆に、ペナントレースは年に140回もあるわけですから、シーズン中なんてほぼ毎日ですもんね。
毎日、1時間も2時間も、また何時間も番組が遅れたら嫌になるでしょ。

No.2
- 回答日時:
スポンサーの問題があると思います。
現在のテレビ放送の番組作成にかかるお金のほとんどを企業からのCM料でまかなっていますが、時間帯で契約している場合もあれは、番組に対しても場合もあると思います。
テレビ中継が延びて、本来9時、10時に放送される番組が11時、12時に放送された場合CMも遅くなり、スポンサーの側にすればCMの影響度に大きな違いが出てきますよね。そのような事が多々あれば、スポンサーが契約料を下げろとか、契約を打ち切るなどと言ってくれば放送局も困りますよね。
当然、放送が遅くなったからといって、簡単に番組を中止にするわけにも行けません。以前に、ダウンタウンの番組を勝手に中止し、ヤクルトの優勝決定戦に変えたために番組自体、なくなってしまったこともありました。人気番組だったのに。
放送は、番組表を作り、それに基づいて運行システムで放送していますが、当然そのパターン(雨で中止、番組表通り、5分、10分延長など)の限界もあります。
それでも、日本シリーズやオールスターを試合終了まで放送するのはやっぱり、視聴率が上がるというのがあります。ただし、最終的には、CM料を高くするというのが一番の目的にあります。
No.1
- 回答日時:
おそらくですが、視聴率以外のなにものでもないと思いますよ。
視聴率が高い≒視聴者の求めるものですからね。
それに日本シリーズは一年で最低4試合、最高で7試合です。それに対し通常の試合は140試合あります。(135から変更になったと思うが自信が無い)
私の個人的な意見ですが、日テレはもちろん巨人びいきですが、フジテレビはヤクルトびいきじゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬球は水に浮くか?
-
ペナントレースのペナントって...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「うちの高校に来てください」...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
丸1年とは?
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
球速測定ボール「松坂魂」について
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報