【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

ある政治解説のホームページで”郵政民営化で過疎地の郵便はどうなる?”という項目の部分で、以下のような説明がありました。
「特定郵便局の大半は集配業務をやっていないのです。ですから、郵便事業にユニバーサルサービスの義務がある以上、村から郵便局が消えても、ポストを今と同じように置いていれば、郵便は出せます。もちろん配達もそのまましてくれます。」
・・・ということは、日本にあるポストの郵便の集配を行っている人達というのは、みんな大きな郵便局に所属している人達なのでしょうか? また、そうなると、郵便物自体に関して言えば、料金の問題は別として、今まで配達されていた地域が配達されなくなるということはないということでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

郵便局は大きく5つに分かれています。


・集配普通局
・無集配普通局
・集配特定局
・無集配特定局
・簡易局

集配というのは、集めたり配ったりすることですよね。
配りはほとんどの局はしていませんが、集めはしていますよね。まあ、それ(集めた郵便)をさらに集めている局がいわゆる集配局です。でも、田舎暮らしには郵便局の区別なんて関係ありません。配達されないという事はないんですが、ないと困るんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答、ありがとうございます。
僕も最近は直接郵便局を利用したりしているので、ありがたさは実感しています。”郵便物を送ること”一つとっても、その種類はいろいろありますからね。

お礼日時:2005/08/16 11:07

田舎では特定郵便局が集配している例はたくさんありますが、都会ではその市の普通郵便局(集配郵便局)が集配しているのが普通で、特定郵便局は窓口業務だけです。


ですから、都会では特定郵便局がなくなっても集配には関係ありませんが、田舎では影響があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり場所によっては、集配業務もされているようですね。そうなると、田舎に住んでいる方たちは心配になってしまいますね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 11:01

殆どが無集配郵便局のようですね。



集配サービスがなくなることは無いのでは?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1562068
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は郵便局のお世話になったりしていますが、以前は”郵便事業=集配サービス”がイメージのほとんどだったので、今回の質問をさせていただきました。
参考URL、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報