
過去の質問を拝見し、
「郡」の存在する意味についてはだいたい理解できました。
昨今の市町村合併により、今後ますます町や村の数は減っていき、
それに伴って消滅してしまう郡もあると思います。
例えば、私の地元・千葉県でも、東葛飾郡が最近消滅しました。
また、「郡内に所属する自治体が1個のみ」といったケースも増えて、
「そんな郡は存在意義があるのかな?」と思っています。
私の実家は町村部なので、
正式な書類には郡も書かなければならず、
表記が面倒くさいというのが私個人の本音です。
歴史的背景などといった理由もあるだろうし、
すぐという訳にはいかないとは思いますが、
今後、「郡」の廃止予定はあるのでしょうか?
よろしくご教示ねがいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(文献を見ましたが、NO1さんが指摘された)「昔」とは郡制が廃止された1926年を意味しており、総務(旧自治)省によると、
「(郡が関わるのは)衆議院議員選&(都道府)県議選の際のα県のn区」だけ・・との見解が文献上にありました。
ですから、(周辺町村を合併した新)新潟市のように旧〇町⇒o区、☆村⇒p区・・の様な状態で、(9/11投票日の)衆議院選に突入せざるを得なかった場合が発生していると聞きます。
「市町村合併が現在、急速に進展している」のはNO1さんが、指摘されている通りで、極論をカキコめば「某(都道府)県内の市数=x、町村数=ゼロ」も有り得る筈です。
(そうなれば?)郡の存在は有名無実でしょうし、(都道府)県内の郡が一つだけの場合も大同小異でしょう。
>廃止する意味もそれ程ない、のに、日常生活では殆ど無縁・・な点で、私は盲腸に似ている気がするのですが・・・
回答ありがとうございます。
今回の衆院解散は本当に自治体にとっては突如のことで
選挙区割りの変更の間もなく、本当に大変そうですね。
回答者様が例に挙げた新・新潟市は、
政令指定都市化が実現したときに
改めて選挙区割りも変わるのかも知れませんね。
盲腸との比喩は上手い!ですね。納得が行きました。
それではまだ24時間も経っておらず、早いのですが
締め切らせていただきます。

No.1
- 回答日時:
昔は「郡役所」というのが存在していましたが、現在では単なる区分にしかなっていません。
ただ、廃止予定はないです。
現在の市町村合併が進めば極端に減る可能性があり、そうなれば意味がないとして廃止される可能性はあるでしょう。
さっそくの回答ありがとうございます。
よくよく考えてみたら、
郡が存在する意味はあまりないとはいっても、
逆に、郡を廃止する意味もそれ程ないと感じました。
なので、まだ現時点では行政側も私達一般人も
そこまで意識が行っていないのでしょう。
ひとまず、市町村合併ブームが終了するのを待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面積が1800~2000平方キロのも...
-
バッタの種類(名前)をお教え...
-
ここは 何県ですか?
-
東京都を区分けするなら
-
町田市は何故神奈川県でなく東...
-
日本一長くなる市郡町村名は?
-
千葉県でしか買えない飲み物、...
-
至急です!! 現在中学生で明日...
-
日本で一番名前の長い市町村の...
-
縄文海進の時千葉県は本州と繋...
-
神奈川県の土砂災害が多い理由は?
-
日本に「さくら」と名のつく「...
-
神奈川と大阪の中間はどこか?
-
首都圏100kmは、どの辺ですか
-
東京湾で夢の島以外に埋立地計...
-
都道府県の都会度ランキング
-
長良川、木曽川が決壊しても愛...
-
選挙どこがいい
-
生まれ変わったら・・
-
県と同じ名前の市なのに県庁所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一長くなる市郡町村名は?
-
神奈川と大阪の中間はどこか?
-
面積が1800~2000平方キロのも...
-
至急です!! 現在中学生で明日...
-
埼玉県の登録不要のネットカフェ
-
都庁の食堂の500円ワンコインラ...
-
都道府県の都会度ランキング
-
京都府と大阪府はなぜ「府」で...
-
東京23区は、どうして「市」...
-
町田市は何故神奈川県でなく東...
-
首都圏100kmは、どの辺ですか
-
東京都って、日本で一番狭い都...
-
長良川、木曽川が決壊しても愛...
-
東京都を区分けするなら
-
神奈川県の土砂災害が多い理由は?
-
京葉工業地帯が化学工業が盛ん...
-
東京とロンドンの行政区を比較...
-
北陸と中部の違い
-
北松浦半島と東松浦半島の方角...
-
日本で中国地方と言われてると...
おすすめ情報