重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画面下のタスクバーの中にwindows Messenger のアイコンがあります。
小生のPCは、現在そのアイコンには赤い×印がついていて、未接続となっています。PC使用には何の支障も無い様なのですが、ただ一つ気になるのは、PCを立ち上げたとき、自動的にメッセンジャーに接続しようとしているようです。長い時間をかけ(4分ぐらい)ようやく×印が出てはじめて、cpが稼働状態になります。立ち上がりの遅いのが頭に来ます。何か良い方法はありませんか?もちろん、ウィンドウズ メッセンジャーに接続を試みましたが、うまく行きません。そこではサインをしなさいと問われるのですが、プロバイダからもらったIDとパスワードぐらいしかないので、色々やりましたが、出来ないのです。手に負えない状況です、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

WindowsMessengerは MSNという所で自分の情報を登録して使います。


http://www.msn.co.jp/

必要ないのであれば 削除するのも有りですが
レジストリ操作を行い常駐させない方法もあります。

レジストリ操作を安全に行う「窓使いの友」と言うソフトを使います
メッセンジャーの項目で
「メッセンジャーを起動出来なくする」 もしくは
「ログオン時にメッセンジャーを自動で起動しない」
にチェックを入れて→適用→終了 PC再起動

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で、起動しないように出来ました。しかも「窓使いの友」というソフトも知りました。有り難うございます。

お礼日時:2005/08/13 10:01

windows Messengerを使用していないようですので邪魔でしたら削除されてはどうでしょう?


参考URLは削除方法の解説ページです。

参考URL:http://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!