
画面下のタスクバーの中にwindows Messenger のアイコンがあります。
小生のPCは、現在そのアイコンには赤い×印がついていて、未接続となっています。PC使用には何の支障も無い様なのですが、ただ一つ気になるのは、PCを立ち上げたとき、自動的にメッセンジャーに接続しようとしているようです。長い時間をかけ(4分ぐらい)ようやく×印が出てはじめて、cpが稼働状態になります。立ち上がりの遅いのが頭に来ます。何か良い方法はありませんか?もちろん、ウィンドウズ メッセンジャーに接続を試みましたが、うまく行きません。そこではサインをしなさいと問われるのですが、プロバイダからもらったIDとパスワードぐらいしかないので、色々やりましたが、出来ないのです。手に負えない状況です、どなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsMessengerは MSNという所で自分の情報を登録して使います。
http://www.msn.co.jp/
必要ないのであれば 削除するのも有りですが
レジストリ操作を行い常駐させない方法もあります。
レジストリ操作を安全に行う「窓使いの友」と言うソフトを使います
メッセンジャーの項目で
「メッセンジャーを起動出来なくする」 もしくは
「ログオン時にメッセンジャーを自動で起動しない」
にチェックを入れて→適用→終了 PC再起動
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/
No.1
- 回答日時:
windows Messengerを使用していないようですので邪魔でしたら削除されてはどうでしょう?
参考URLは削除方法の解説ページです。
参考URL:http://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Facebook フェイスブックの疑問 2 2022/08/01 12:06
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN PC起動でスマホ連携が出来無くなる 2 2023/01/09 08:22
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win98SEで突然に電源が入る
-
Mac OS X の意図しない自動接続
-
インターネットに繋がらないの...
-
net use の「利用不可」について
-
ウィンドウズXP機だとサンバサ...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
macOS9.2でインターネットに接...
-
Golive6.0のFTP設定について
-
LANでマイネットワークに一覧が...
-
インターネットがオフライン、...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
どこから有料??
-
NortonAntiVirusについて
-
インターネットに接続できない
-
MacBook Airに2台のPCから接続...
-
Windows2000マシンをLinux(Fedo...
-
AppCleaner
-
windows messenger について
-
FedoraCoreのインターネットへ...
-
Entourage で接続エラーになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
net use の「利用不可」について
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
telnetやftpでの接続が拒否され...
-
TIME_WAIT となったセッション...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
セーフモードとネットワークで...
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
フレッツに接続でけへーん!!
-
Mac OSX10.3からWindowsサーバ...
-
シリアル接続でログインするた...
-
リモートデスクトップで特定の...
おすすめ情報