
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Teratermが事実上の標準ですが、Windowsのtelnetでやるなら、文字コードがあってないと思われるので、変更すれば良いでしょう。
ctrl+] を押すと、telnet コマンドモードになるので、
Microsoft Telnet> set codeset Japanese EUC
と打てば、文字コードがEUCモードに変わります。そのあともう一度Enterでコマンドモードから抜けます。
コマンドプロンプトって言うか、Telnetで文字コードの変換が出来るんですね。
Linuxコマンドの事ばかり考えてて、Telnetコマンドを調べるのを失念してました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
しつこいようですがteratermがおすすめ。
で、とりあえずnkfでパイプすればたいていのトラブルは改善できると思います。例えば突然、他人のマシンからアクセスしなくちゃいけない場合とかもあるので、サーバーにnkfいれときましょう。
この回答への補足
現在は開発で当社に置いてありますが、お客様のサーバなので、契約上にないソフトのインストールはちょっと・・・
でも、情報ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Perl perlについての質問 2 2022/10/17 15:25
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(メールソフト・メールサービス) outlookからの送信された件名が文字化けします 2 2023/04/18 14:29
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
CiscoのルーターにVLAN毎にNAT...
-
コマンドプロンプトからリモー...
-
Solarisでok boot diskができな...
-
ハードディスクからMS-DO...
-
CCNAのシミュレーションについて
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
Linuxの画面の設定
-
VNCで接続したいが、xterm等Can...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
Linuxのswap領域の表示について
-
Linuxでグラフィックメモリを知...
-
空きIPアドレスを探す方法
-
viエディタが起動しない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空きIPアドレスを探す方法
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
コマンドプロンプトから別マシ...
-
-bash: ftp: コマンドが見つか...
-
expectを使用しない自動PW入力方法
-
他のログイン中のttyをリモート...
-
端末(ターミナル)から端末を...
-
CentOSのrebootがきかない
-
TERATERMを使ってのSSH接続がで...
-
cshにてファイル名補完の設定の...
-
隠しレジストリについて
-
viエディタが起動しない
-
「Ctrl + C」が使用できない
-
ネームサーバからの応答なし。...
-
CentOS7 が起動できない
-
AIXのrshにて、コマンドが実行...
-
no valid signature found
-
リモートコンピュータの時刻を...
-
telnetコマンドを使うと文字化...
-
ルータのホスト名を調べる
おすすめ情報