
私は、SUZUKIのZZに乗っています。最近ウエイトローラーを換えたのですが、それからプーリーから異音がするようになりました。
症状は、40km/hくらいで定速走行しているとガリッガリッといった音が連続して出てきます。また、ふかしてスロットルを戻したときにもギューンと音がします。一度解体したときには軸からプーリーが抜けなくなっていました。それ以外にはプーリーのカバー(プラスねじでプーリーを閉めるための薄いやつ)が変に湾曲していました。それ以外に変なあたりもなく原因がわかりません。経験したことがある人や何か思い当たることがある人、是非アドバイスや回答お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プーリー交換等の作業はどちらでされましたか?。
ご自分でされたのならナットの締め方が甘く、
緩んできて外れ掛けているかもしれませんよ。
それと外した時に異常が見られたパーツは、
必ず交換しましょう。
No.2
- 回答日時:
私の連れもZXでこれと似たようなことがありました。
聞いた話なので詳しくは知りませんが、ハイスピードプーリーが割れていてシャフトにも、ひびがはいっていたらしいです。
一度やはり点検されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
原付 最高速上げ改造
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
ホンダタクトAF24です。
-
速くしたい! グランドアクシス
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
原付バイクが遅くなった
-
ライブディオZXを速くするには
-
プレオタイミングベルト交換後...
-
Live Dio ZX(AF35)セルモーター...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
何でメーカーは軽量プーリーを...
-
アドレスV50に ハイスピードプ...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
スマートディオのAF56(キャブ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
原付 最高速上げ改造
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ライブディオZXを速くするには
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
セピア 最高速
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
原付バイクが遅くなった
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
ドライブフェイスが外れません;;
おすすめ情報