
仲のいい友達がいて、離れてしまうとなかなか
それ以上には仲良くならないと思うのですが、
そんな時に友達に新しい友達が出来たなんて話を聞くと
不安で仕方なくなってしまいます。
その人達の方が私より仲が良くなってしまって、
私の事なんてそんなに良く思わなくなってしまうのではないか。
離れていってしまうのではないか。
など、不安はいくらでも広がります。
私はそんなに友達も多くなく、新しい友達もそんなに
できません。ほとんどできないかもしれません。
私が新しい友達が欲しいというわけではなく、
その友達が私よりその人達を大事に思うような気がして
不安です。
今、身近にいる友達の方が大事でしょうか?
離れていってほしくないのですが、どうすればいいでしょうか?
うまくいっている話や、遊びに行った話なんて聞いてしまうと憂うつです。
知らなければ良かったのではなく、
その事実があること自体に嫉妬してしまいます。
私はそんなに遊びに行ったりもしていなかったので、
今出会ったその相手がうらやましいです。
私も友達なのに既に負けたような気持ちになります。
私より面白くて、人付き合いがうまくて、ノリのいい子であれば
取られてしまうのではないかという気になります。何かアドバイスを下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
第三者にお友だちを取られることが怖いというのは、
saika1113さんの元を離れても他の交友関係を上手く築いていける
お友だちに嫉妬からくるものなのでしょうね。
そのお友だちのことがとても好きだから、独占したいと思う気持ちもあるでしょうか。
それと同時に、人付き合いが苦手な自分に負い目を感じているのでしょう。
私は日本と米国を行き来して育ったので
行ったり来たりするたびに新しい交友関係を築かなければならず、幼いながら大変苦労した覚えがあります。
でもその苦労の中見つけた友達って、「一生付き合っていける」て思う人が多いし、
環境が変わって物理的な距離は離れたとしても、いつまでもお互いを友達と思うことに変わりはないんです。
米国に帰るたびに必ず会って、今でも前と変わらぬ交流をしている友人もいますし、
国内で離れて住んでるけど、頻繁に連絡を取り合い、腹を割って話せる友人もいます。
私も行ったり来たりするたび、「すぐに忘れられるんじゃないか」とか
「私が居なくても全然影響ないんじゃないか」と思い悩むこともありましたが、
今では“あの頃は子供だったなぁ”の一言で済ませられるほどです。
友達の定義は、人によって違うと思うので、その辺について言及するつもりはありませんが、
あなたは「いつまでも1番の友達でいたい」という思いに束縛され過ぎているようにお見受けします。
人間環境が変わればその都度つきまとってくるのが人間関係です。
人生どの場面でも、新しい人間関係が形成されていきます。
それはあなたがお友だちにとって「昔の友達」になることを意味するかもしれませんが、
友達であるということに何ら変わりはないのです。
お友だちにとって常にあなたが1番でありたい、というのはわかりますが
めまぐるしく変わり、様々な形態の人間関係の中で、時々1番の座を他の人に譲ってみるのも良いんじゃないですか?^^
アドバイスが出来るとすれば、
あなた自身がもっといろんな人と関わってみると良いと思います。
その中であなたにもまた新しい友達が出来るかも知れない。
いろんな人と接することで、いろんな価値観、考え方が見えてきて
友達についての概念も、少し変わってくるかもしれません。
まだまだ難しいとは思いますが、少しずつ頑張ってください。
お礼が遅くなってすみません。
昔の友達でも友達である事に変わりはないというのは、本当にそうですね。ずっと一番でいるなんて簡単ではないし、そんな人も少ないのかもしれませんね。
確かにあまり色々な人と関わっていないかもしれません。そうですね。すぐには出来ないかもしれませんが、
もっと他の人とも関わってみたいです。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
大学1年の女です。私も同じ様な悩みありました…特に、今年大学に入って新しい環境で、自分は慣れてないのに仲良しの友達は新しい子が出来てずっと2人で居て…という状況を聞いていたので、私には大学にそういう子ができないという不安と、その子が離れていっちゃうという心配がすごく募りました…
でも、未だにその子とは連絡を取り合って、今までよりかは少ないけど、たまに遊んだりしています。
私が不安から脱せたのは、ちょくちょく連絡を取り合っていたということもありますが、やはり「信頼関係」なのではないかなぁと思います。
人間関係で私自身よく悩むんですけど^^;でも、それでも仲の良い子に相談したり、相談を聞いたりして仲良しだからこそ、自分を分かってくれるし濃い話をしたりします。
相手が仲良しの子が出来たとしても、じゃぁ自分は?と考えたら、その子以外にも、地元の子が居たりするわけです。同じ様に、相手にも他の親友がいるわけです。それはもちろん誰にでも居るのです。
今自分が出来る事は、その大切だと思う子を信じる事だと思います^^
不安だったら連絡を取り合うとかして、私は手離したくない親友には自分から相手の大切さとかを言っています(直接は恥ずかしいので間接的に…笑)
私自身も不安でいっぱいです(笑)でも、どう考えても自分は自分しか変えられないから・・とプラス思考で頑張っています!!
大学で積極的に動く事を知りました。今まで受身だった私もさすがに友達作り焦ったし…ちょっとの勇気が大切だと思います。
きっとそう考えてらっしゃるならすぐにお友達も出来ると思います。
やさしさを大切に頑張ってください^^
お礼が遅くなってすみません。
同じ事で悩んでいた事があったのですね。信頼関係は大事ですよね。間接的にそんな風に言うのもなかなか難しいですが、伝えないよりはいいですよね。
私も相手をもっと信じてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
私も昔、同じ経験があります。
当時の私は・・・まあ、色々あって、ようやく友達が一人できました。
ずっと二人でいたのに、他の女の子が入ってきて、二人だけで話をしているのを見るたびに嫉妬し、怒りさえおぼえました。
そして、ある日とうとう言ってしまったのです。
「そんなにあの子の方がいいなら、あの子とだけいればいいじゃない!」と。
すると、私のたった一人の友達は、泣きながら答えました。
「そんなことないよ。あなたと友達でいたい。一緒にいて楽しいから」
と言われました。
その後も色々と反論したのですが、ここまで邪険にしても尚友達でいたいと言ってくれたことに感動さえおぼえ、その後は三人でいるようになりました。
私の例は運がよかったというか、下手をすれば本当に友達を失いかねないので、このまま真似るのはお勧めしませんが^^;
saika1113さんも、本音をぶつけてみてはいかがでしょう?
「ほかの子と仲良くしてると不安なんだ」「ずっと友達でいてくれる?」など。
あるいは、その子の友達とも仲良くなってしまえば良いんじゃないですか?
すでにツテがあるのですから、友達になるのはた易いと思うのですが。
いかがでしょう??
お礼が遅くなってすみません。
同じ経験をされているのですね。そこまで言っても友達でいてくれるというのはいい友情ですね。
私は怖いからなかなかそういう事を言う勇気がありません。本音を言ってみるのもいいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
すっごく気持ちわかります。
私もこのことで何度も失敗しています。
結局は独占欲が強いんですよね、私の場合は。
他人がいくらアドバイスしても、心配なものは心配ですので、
少し今の自分と距離をおけるようにできないでしょうか?
客観的に見る方法を得られると、「今までどおり普通に付き合って
いればいいんだ」って思えるときがきます。
あとは、時間との戦いですね。
わからない人には大げさに聞こえるかもしれないけど、
私は本当につらかったから、あなたも頑張ってほしいです。
お礼が遅くなってすみません。
距離を置くのはなかなか難しい事ですね。
でもそれで相手との関係を客観的に見られることは意味があるでしょうね。
確かに私も本当に辛く感じています。ぜひ頑張っていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 社会人になって友達作るの難しくないですか?? 22歳女です。 私は小学生で親友に裏切られて、中学では 2 2023/01/21 21:40
- 友達・仲間 友達についてです。 高校時代からの仲の良いグループがあり卒業した今でも 集まったりして遊びます。 し 2 2023/01/15 22:23
- 友達・仲間 友達が離れていくこと。 よくネットやYouTubeなどで、友達が離れていくのは 自分が成長した時、関 6 2022/10/16 14:45
- 友達・仲間 看護学生1年です。早くも友達関係で悩んでます。入学して1週間なのですが、仲良くなりたい人に頑張って話 1 2022/04/17 17:12
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- 友達・仲間 18歳男です。友達の話です。 高3の12月にインスタで知り合い、友達(男)になった人がいます。友達に 1 2022/09/17 00:03
- 友達・仲間 夏休みに大事な友達と喧嘩してしまいました。 私は今高校3年生で、その友達とは同じクラスで、ニコイチっ 3 2022/11/20 23:14
- 友達・仲間 片想いの男友達に嫉妬して執着しまう自分が情け無いです。 以前同じクラスの彼女持ちのストレートの男友達 3 2023/07/23 07:21
- 友達・仲間 友達から、○○ちゃんは壁があるよねと言われます。 自分でもそれは納得なのですが壁をどうやって取り除い 1 2023/02/06 22:39
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仲良い友達が他の共通の友達と遊んでいるのがすごい嫌で、嫉妬してしまいます。 そんな自分が嫌です。 ど
友達・仲間
-
友達が離れていきました。 元々、2人で仲が良かったのですがその友達が別のグループに入るようになりまし
片思い・告白
-
友達と遊んでる時、別の友達の話をされるのがあんまり好きじゃないです。 嫉妬させる為に言ってるのか、話
友達・仲間
-
-
4
なんか女性って過剰に仲良しアピールとかうちら仲間!とか青春!とか言う人多いですよね。男でそういうのは
友達・仲間
-
5
他の人といる時の方が楽しそうといわれました
片思い・告白
-
6
私は友達と仲が良くなると結構雑な扱いをされるようになります。 初めは全然そんなことないのに長く付き合
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
8
本当の友達 私は、お互い連絡取らなくても 報告や息詰まったとき真っ先に 思いつく友達がいて 毎日連絡
友達・仲間
-
9
仲の良かった友達が他の子の所に行くようになり孤立してしまっています。 私は、s、m、hと私の4人で、
友達・仲間
-
10
同性の友達に急に冷めて嫌いにってしまうことっておかしいですか? 10年以上の付き合いの友達がいます。
友達・仲間
-
11
仲良かった友達に急に距離を置かれるようになりました。理由もわからずどうすればいいかわからなかった私は
友達・仲間
-
12
彼氏ができたら友達が遊んでくれなくなりました。 私には仲がいい友達が2人います(aちゃん、bちゃん)
友達・仲間
-
13
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
14
困った時だけ連絡してくる親友
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近同じ学校で同じクラスの彼...
-
彼女が俺のことをインスタであ...
-
女性って男性から話しかけなか...
-
同棲中の恋人が熱を出した時み...
-
価値観が合わない彼氏を自分か...
-
友達に別れろと言われるような...
-
仲のよい男友達とS○Xしてしまい...
-
友達が多い人や人付き合いが好...
-
至急 高校生女子です。 彼氏に...
-
最近振られました。 中学生です...
-
「友達にはなれない」と言われ...
-
これでやっていけるでしょうか...
-
友人に「紹介したい人がいるん...
-
男友達だった人と結婚、そのき...
-
男性が「彼女が可愛すぎてしょ...
-
男性が、振った女性のインスタ...
-
彼女は私と付き合う前にTinder...
-
普段甘えてこない彼女が甘えて...
-
先日、好きな人に告白しました...
-
彼と付き合ってる時より別れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性って男性から話しかけなか...
-
価値観が合わない彼氏を自分か...
-
同棲中の恋人が熱を出した時み...
-
彼女が友達と遊んでる時、連絡...
-
最近同じ学校で同じクラスの彼...
-
彼女が俺のことをインスタであ...
-
仲のよい男友達とS○Xしてしまい...
-
友人に「紹介したい人がいるん...
-
私の友達は皆から可愛いと言わ...
-
男友達だった人と結婚、そのき...
-
友達に別れろと言われるような...
-
男性が、振った女性のインスタ...
-
友達の多い人、少ない人、どち...
-
彼女が他の男からアプローチを...
-
彼に3pしたいと言われショック...
-
女性の人助けてください!。 彼...
-
友達カップルのことが生理的に...
-
微熱 その日の予定をキャン...
-
大学の授業は友達と決めますか?
-
彼女は私と付き合う前にTinder...
おすすめ情報