重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつも自分がランニングしてるコースが何キロあるのか図る方法ありませんか?

A 回答 (6件)

どうしてもお金はかかりますが


自転車のサイクルコンピュータなどつけてみたらどうでしょうか?
歩測よりも正確でしょうし、時間も早いです

東急ハンズとか、郊外型のスポーツ店などに行けば2000円ぐらいでありますし、
取り付けも簡単です。

また、スピードメータとかあるので自転車を乗るのも楽しくなります
伴走してもらえば自分の時速もわかっちゃう!

参考URL:http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/vl110.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ良いですね。探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/13 17:21

キルビメーターという器械で地図から直接計測するのが一番簡単かな。

測量のプロでも使う方法ですから、慣れれば、結構正確な数字が出ます。
それほど高価なものではないので、持っていれば、ハイキングやドライブのプランなどにそれなりに使えます。

あとは、既に出ているけれど
バイクや車のオドメーターやサイクルコンピュータを参考にするとか、わかっている距離で時間を計り換算するなどでしょうね。

参考URL:http://www.tokyocompass.co.jp/mm1.htm
    • good
    • 0

1.一般の地図を定規ではかる


2.歩いてみる(平均的に時速4Kmといわれています)
3.自転車で走る(平均で時速12Km?)
だいたいしかわかりませんが。。。
    • good
    • 0

おはようございます。



スポーツ中継などで見かけたことがありましたので、探してみたら、こんなのがありました。ただ、時間もお金もかかりそうです。
http://e-mono.jfast1.net/sports-2/m-meger-D-0004 …

また、#2さんがあげてらっしゃるようなやり方で、自分の歩幅を設定して、距離を測定する万歩計のような機能の付いた腕時計もあるようです。
http://e-mono.jfast1.net/sports-2/m-watch.html

このページの中段から下のほうにかけて紹介してあります。ほかにも、いろいろ機能が付いているものがあるようです。これで何度か計測して、平均を取るような形が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし本格的にやりたいと思ったとき買うかもしれません。ありがとうございました

お礼日時:2005/08/13 07:41

いつも、の場合なら。



「ランニング時の歩幅×ランニング時の歩数=走った距離」

でどうでしょう。
安定してランニングしているなら大体歩幅は変わらないはず、歩数は万歩計でも計れるし。

精度欲しいなら測定数を増やして平均を出し、さらに既知の距離を何歩かかるか測定して歩幅を正確に出す。

地図では曲がりや曲線があるから面倒だし、これならお金もかからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法いいですね。大体でいいので使わせてもらいます。これは歩数は片足で一歩ですよね?

お礼日時:2005/08/13 07:40

地図ソフトを使うのが一番だと思います。


距離測定と面積測定が出来る物です。

参考URL:http://www.sourcenext.com/products/zenrin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし本格的にやろうと思ったときに買うかもしれませんね。朝早くからありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!