dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在37週の妊婦です。
30週の頃から切迫早産で入院して35週の日に24時間つけていた点滴を取り退院しました。
点滴を取ったらすぐ生まれそうなことを医師から言われていたにもかかわらず
うれしいことに37週までお腹の中で持ってくれました。

赤ちゃんは内診すればすぐそこに触れるほどにおりてきている状態は変わっていないのですが
昨日の検診で、子宮もやわらかく子宮口も4センチ開大していると言われました。
上の子の出産の時は10分間隔から3時間で生まれてしまうと言うスピード出産だったため
今回はものすごく早いと思うから・・・と医師にも言われていて実際20分間隔になったら
すぐ病院に来るように言われていました。
今の状態は、頻繁に張りはあるのですが、間隔は不定期で痛みも強くなく陣痛と言った感じではない気がします。
なので昨日の検診でまさか子宮口がそんなに開いているとは思わず、実際どの時点で病院に行ったらいいか
全くわかりません。先生は今週中に生まれるかもね!!と昨日言っていましたが、友達に話すと
子宮口4センチも開いてるのに入院しないなんておかしいと言われました。
みなさんは、赤ちゃんも降りてきていて子宮もやわらかく、子宮口4cm開大、張りも頻繁にある状態で
どのくらいの期間で生まれましたか?
また、どの時点で病院に電話したらいいのでしょうか?
痛みが着いてから病院へ行ったのでは、上の子のときが早かったので
車で出産!!なんて事態になりそうでとても怖くて・・・。

でも昨日の検診の時に入院とか全く言われなかったのでまだまだなのかなと思うと、大げさに電話するのもためらってしまいます。
皆さんの体験など聞かせてください。

A 回答 (3件)

初産ではなくても、出産って不安なこともありますよね。


私も二人目を妊娠中、37wの久々の内診の時に(それまで特に何もなかったので内診がなかったんです)
すでに4cm開いていると言われ、いつかいつか、と
毎日ドキドキしながら過ごしていました。
その間、お腹の張りも強くて「来たかな~」と思うと弱くなって、の繰り返しでした。
経産婦はお産の進行も早いと聞きますので遠出もできず、破水が怖くて友達の家にも行けず
本当に不自由な毎日でした。
ところが・・・結局陣痛が来たのが42w直前でした。
検診に行くたびに少しずつ開いて開きが大きくなって
いくのですが、なかなか陣痛につながらず
予定日を過ぎる頃には「このまま生まれないのでは?」と落ち込んでいました。
階段を上り下りしたり、スクワットをしましたが何の兆しもなく
42wを過ぎてしまいそうでしたので、入院して促進剤を
使用することになっていた日の前夜「お腹痛いな~」と
思ってトイレに行き、何もなく布団に戻り、を2度
繰り返したあと、何気なく時間をはかったらすでに
間隔は5分、でもあまり痛みが強くないので様子を見ていると
あれよあれよという間に2分間隔になってしまいました。
我が家は病院まで車で5分とかからないので、急いで病院へ行き、着の身着のまま陣痛室を通り越して分娩台に上がった時には全開で、本当スポっと産まれて
しまいました。

お産は十人十色と言いますので、何とも言えませんが
4cm開いていると進行はかなり早いと思います。
私は20分間隔になってから産まれるまで1時間ちょっとしかかかりませんでした。
病院が遠いのでしたら、ちょっとでも気になる兆しがあれば
遠慮なしに電話した方がいいですよ^^
    • good
    • 6

私もそうでした!



二人目のとき、39週で検診に行ったら
すでに6センチ開いていて、ビックリ!
その前の週に行った時は
2センチ開いていたんです。
で、6センチ開いていても帰りました。
定期的な陣痛がついていなくて・・・。

結局帰って1時間後には
また病院へ行く事になってしまったんですけど。
一人目の時みたいな陣痛になるまで待とうかな・・
と、思ったんですけど、
なんか今までと違う、ちょっとだけピリピリと
きてるかな?と思い、再度病院へ電話しました。
本人しかわからないからよね。この微妙な違いって。

一人目のお子様が早く生まれたそうですので、
今回はもっと早いはずです。
ちょっとした変化があれば、
すぐに病院へ行ってね。
検診に行ったあとって、
少なからず子宮に刺激があるから
もう近いと思います。
無事産まれますようお祈りします!
    • good
    • 9

上のお子さんが早いと、今回もきっと早いですよね。


でもずっと見ている先生が何も言わないところを見ると、何かしら理由があるんだろうと思います。それは、先生し分かりませんから、すぐに電話して確認してみるべきだと思います。大げさなんてことは無いと思いますよ。

ちなみに私は、時間がかかったので一人目の時なんか4cmから12時間以上かかったと思います。
ところが入院中一緒だった方は、朝普通に家事をこなしていて、10時くらいに陣痛が始まり、様子を見て車を呼んで病院についた頃は、もう出てくる寸前で看護士さんに手のひらで押さえられたそうです。12時前に生まれたって言ってました。
そんなスピード出産もありますから、やはり一度先生に確認してみてください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!